サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S国領ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

サービス付き高齢者向け住宅について【13号】

2021年7月21日

みなさま こんにちは

シリーズ「サ高住とは」の更新頻度が遅くなっており、申し訳ありません。他の楽しい書き込みが増えて、頻度が遅くなっておりますが、まだまだ続きますよ!!
さて、今号は、前号でお伝えしておりました「介護認定?」について、書かせて頂こうと思います。とはいえ、インターネットで検索すれば、数多く分かりやすい説明は載っていますので、こちらでは細かい説明ではなく、流れをお伝えしたいと思います。

施設を探される際、「要支援1~要介護5」などの記載があると思いますが、はてさて、要支援1とは?要介護5とは??
という方もおられるかと思います。まずは、そんなところからご説明させて頂きます。

介護サービスを受ける為には、まず「介護認定」を受けている事が前提となります。お身体の状態が悪くなり、誰かの手を借りないと、ご自分(及び家族様)だけでは、生活がままならなくなった際、まずは市区町村の窓口にお問い合わせいただきたいです。
そこでは、介護認定を受ける為の手続きは勿論、介護サービス以外での生活を支える手段もお教えくださる事でしょう。必ずしも、「高齢者=介護認定が出ている人」という事ではありませんので、必要なサービスは介護サービスを利用しなくても良いかもしれません。
また、当ホームのような「自立~要介護5まで」の受け入れを行っている施設をご検討になる際には、介護認定の有無は関係ございません。

介護認定を受けるための申請を行った後は、市区町村から委託を受けた「認定調査員」がご自宅まで訪問し、動き、記憶、困り事などのヒアリングを行います。
勿論、本人様への訪問調査だけで介護度を決めてしまうと、「知らない人が来たからチャンとしなきゃ」とか「お客様にお茶を出さなくちゃ」等、普段より頑張ってしまう方が多いので、必ず、かかりつけ医による意見書の作成をもとに、その方がどの介護度か、を公平に審査し判定が行われます。審査の結果は1~2か月後になる場合もございます。待ちに待って頂いた1~2か月後、その方の介護度がいくつなのか、という事が書かれた用紙が、お手元に届くかと思います。

介護度には以下7つの区訳があります。
要支援1・要支援2・要介護1・要介護2・要介護3・要介護4・要介護5
です。
それぞれの介度後に応じて、介護ーサービスを受けられる限度額、というのが決まっています。当然、要介護5の方より、要支援1の方の方が介護保険サービスを受けるための限度額が低い設定となっています。少しでも介護サービスを利用する場合には、まずは、この「介護認定」を受ける所から始める必要があります。

介護保険について語り出すと、それはそれで長くなりすぎますので、今号はここまでと致します。
次号は、「支援と介護って何が違うの?」という所に触れて行きます。

今号はとても長くなってしまい申し訳ありません。また次号でお会いしましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
♯京王線 ♯布田駅にある ♯自由度が高い
♯調布駅が近い  ♯出掛けることが出来る
♯調布市で自分らしい人生をあなたに
♯ペットと暮らせる

サービス付き高齢者向け住宅
そんぽの家S国領
TEL:042-440-1850
ホーム長 吉澤 みゆき
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)