サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S久米川(くめがわ)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

介護保険について ⑤

2024年4月19日

いつもそんぽの家S久米川のホームページをご覧頂き誠に有難うございます。

今回は『要介護認定の流れ』について

介護(予防)サービスを利用するには要介護認定を受け『介護や支援が必要である』と認定される必要があります。

①申請:申請の窓口は市区町村の介護保険担当課で、申請は本人のほか家族でもできます。
 次の所でも申請(更新申請も含みます)・地域包括支援センター・居宅介護支援事業者・介護保険施設

*申請に必要な物
 ・申請書:市区町村の窓口に置いて有り、ホームページからのダウンロードも可能です。
  申請書には主治医の氏名・医療機関名・所在地・電話番号を記入する欄があります。
  かかりつけ医師がいる方は、確認しておきましょう
 ・介護保険の保険証:40~64歳の方は健康保険のコピーが必要です。
   
②要介護認定 (調査~判定)
申請をすると、訪問調査のあと公平な審査・判定により、介護や支援が必要な度合い(介護度)が決まります。

・訪問調査   :市の認定調査員などが自宅などを訪問し、心身の状態などについて聞き取ります。 調査内容は全国共通です。
・主治医の意見書:市区町村の依頼により主治医が意見書を作成します。依頼できる医師は1人です。主治医がいない方は市の窓口で相談して下さい。
・一次判定   :訪問調査の結果や、主治医の意見書の一部の項目をコンピューターに入力し、一時判定を行います。
・二次判定   :訪問調査と主治医の意見書を元に、保健、医療、福祉の専門家が全国共通の判定手順で審査します。

今月の介護保険のお話はここまでで、また来月に介護費用の支払いを紹介致します

■近隣にあるホームのホームだよりも、是非ご覧ください。

【近隣 介護付き有料老人ホーム】
・そんぽの家 八坂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000233
・そんぽの家 萩山
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000227

【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】

・そんぽの家S立川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000406/

・そんぽの家S武蔵砂川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000378/

・そんぽの家S玉川上水
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000363

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)