サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S綾瀬ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

防災について

2022年5月22日

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!

さて、過去に、これらのホームだよりにて防災について簡単に触れさせていただきました。

https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000390/message-detail/145018
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000390/message-detail/139394
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000390/message-detail/95977

先日、ご見学いただきました方に、「ここの事業所は、荒川が氾濫したら、どこら辺まで浸水するの?」とのご質問をいただきました。

そんぽの家S綾瀬はホーム西方に綾瀬川という川があり、南西には荒川という大きな河川が存在しています。

万が一、これらの川が氾濫した場合、どの程度の浸水が予測されるのでしょうか?そんなときに必要なのが、自治体が作成しているハザードマップと呼ばれるものです。



こちらは綾瀬川が氾濫した場合のハザードマップです。これによると、氾濫した場合、そんぽの家S綾瀬は最大でも1m未満の浸水区域になります。

油断は禁物ですが、ほぼ安全な範囲といえますね。

さて、それでは本題の荒川のハザードマップです。

これによると、荒川が氾濫した際のそんぽの家S綾瀬の最大浸水予測は5m未満の範囲となっています。

ということは最大で5mの浸水が予測されるということです。これだけ聞くと、不安な数字ですよね(汗)

ではS綾瀬で、5mというと、建物のどの部分かともうしますと、こちらです!

2階の食堂部分が少し浸かるかなという高さです。

ということは、S綾瀬の居室部分は3階からとなっていますので、お部屋までは浸水しないという予測ですね(もちろん予測ですが)

とにかく一安心です(笑)

さて、浸水予測を理解したところで、そんぽの家S綾瀬では、対策として、災害備蓄用品を5階以上のフロア倉庫に格納しています。

万が一、食堂設備が浸水しても、備蓄食は無事ですので、ご入居者様に滞りなく衣食住の提供が可能となっています。

また予備電源や非常灯各種も各階に設置してありますので、非常時も安心してお過ごしいただけます。

日本は洪水や地震といった災害が定期的に起こる可能性があります。だからこそ、日々の災害対策を怠らずに今後も、備えを行って参ります!

入居・見学のご相談はこちらへどうぞ! 入居相談室 0120-37-1865  

SOMPOケア そんぽの家S綾瀬(サービス付き高齢者向け住宅)

【近隣にも施設がございます。】
✤✤✤ そんぽの家S北綾瀬 ✤✤✤
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000349 

✤✤✤ そんぽの家S足立保塚 ✤✤✤
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000346

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)