サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S綾瀬ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
事業所の日常

今月も精進!精進!

2022年5月20日

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!

今月も毎月恒例の社内研修がやってきました。

今月の研修内容は「防災」と「食事」です。

防災については、先日、備蓄用飲料水の入れ替えがありました。
詳しくはこちらのホームだよりをご覧ください↓
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000390/message-detail/139394

都内といえども、準備は必要ですね。今回の研修では主に行動の優先順位や各自の役割、計画の重要性を主に学ぶことができました。

いつ襲ってくるかわからないのが災害です!常に頭の片隅に災害への意識をもつ必要がありますね!

食事については、食事動作や食事量に問題がある場合のポイントについて学んでいきます。

皆様は、高齢者の食事が進まない原因とは、なにが思い浮かぶでしょうか?食事内容や味などの好みの問題でしょうか?

もちろん、その場合もあります。

しかし、それ以外にも様々な要因が考えられます。例えば、身体のどこかに強い痛みがあったらどうでしょうか?

私は、よく口内炎ができるので、そうすると口内炎にしみるので、食べられるものが狭まったりします。

姿勢はどうでしょうか?テーブルの高さは?むせ込みが多くないでしょうか?

ひとえに食事が進まない理由といっても、これだけ考えられるのです。もちろん、これ以外にも原因となる事柄は多々あります。

私たちは、この一つ一つを確認し、原因を探っていくことで、問題の解決を目指していきます!

そのための知識と技術を今後も、研修を通して学んでいきたいと思います。

人生、日々精進ですね!

入居・見学のご相談はこちらへどうぞ! 入居相談室 0120-37-1865  

SOMPOケア そんぽの家S綾瀬(サービス付き高齢者向け住宅)

【近隣にも施設がございます。】
✤✤✤ そんぽの家S北綾瀬 ✤✤✤
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000349 

✤✤✤ そんぽの家S足立保塚 ✤✤✤
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000346

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)