サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S府中中河原ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

社内研修♪

2024年11月11日

ホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

本日は社内研修の様子をあげさせていただきました。

SOMPOケアではコンプライアンス研修やケア研修などさまざまな研修を実施しています。

今回はそんぽの家S府中中河原で働く職員さんがACP(アドバンスケアプランニング)の
研修を受講しました。ZOOMで行いましたが、講義だけでなくディスカッションの
時間もあり、とても有意義な時間となりました。

皆さまはACP(アドバンスケアプランニング)をご存知でしょうか。

ACPとは『将来の変化に備え、健康な時(体調の良い時)から、将来の医療及びケアについて、
ご本人さまを主体にご家族さまや近しい人、医療・ケアチームが繰り返し
話し合いを行い、ご本人さまの意思決定を支援するプロセスのこと』を言います。

そのためのツールが写真の『夢結いのーと』になります。
夢結いのーとでは「わたしのこと編」「これからのこと編」「終末期における医療のこと」の
3部からなっており、それを確認していくことで事前にご本人さまの意思を確認し、
万が一のときのために準備していきます。

ご本人さまが人生の最終段階に至り、意思決定が困難となった場合も
ご本人さまの意思を汲み取り、ご本人さまが望む医療やケアを受けることが
できるようになります。

ACPは2018年から厚生労働省がより馴染みやすい言葉となるように
一般応募の中から「人生会議」という愛称になりました。

人の生死にかかわるセンシティブな内容なので、あまり普段から
こういった会話をすることはないかと思います。急変など万が一のときは
人工呼吸器をつけるべきかどうか、延命治療をした方がいいのかどうか、
どうしても焦ってしまいます。

事前に確認しておくことで、ご本人さまだけでなくご家族さまも
安心できるのではないかと思います。


府中市 サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)そんぽの家S府中中河原
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000359

※京王線中河原駅から徒歩5分 駅近辺には『ライフ』『西友』などもありお買い物には困りません! また地域の基幹病院『恵仁会病院』も近隣にあり医療体制も安心です!

【近隣】 サービス付き高齢者向け住宅
・そんぽの家S府中住吉  https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000354
・そんぽの家S西府    https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000338
・そんぽの家S府中南町  https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000364

【近隣】 介護付き有料老人ホーム  
・ラヴィーレ府中     https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000092

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)