サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S白鳥南ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

♬♪6月の子ども食堂♪♬ ③『カエルでピョン!』その1

2025年6月18日

入居者様をお呼びして、メインイベント『カエルでピョン!』のゲームのスタートです!

『カエルでピョン!』のルールは簡単です。
カエルのお尻をはじき、蓮の葉に向かってピョーンと飛ばすだけです(*^^*)
蓮の葉の上にカエルが乗ったら大きさに合わせてお菓子がもらえるゲームです。

このゲームは今月の子ども食堂を企画した職員が考えました(*^^*)

入居者様もご自身で使うカエルに顔を描いてマイカエルを作っていきます。

こちらではゲームの前にカエルの飛び具合を練習中です。
「おしりを抑えればいいんだね。」

皆でカエルの飛び方を練習したあとは早速ゲーム開始です!
順番を決めるジャンケン!
ここからもうワクワクしてきますね(^O^)/

このゲームにはもうひとつルールがあります。
それはカエルを飛ばす前にみんなで「カエルでピョーン!」と大きな声で言ってから飛ばすことです。
色々なテーブルから「カエルでピョーン!!」と子どもたちや入居者様の声が響き、とってもにぎやかでした(*^^*)

入居者様が上手に蓮の葉にのせると、近くにいた子どもが「景品どうぞ。」と率先してお手伝いをしてくれました(*^^*)
入居者様もその可愛らしい姿にメロメロ。
嬉しそうに飴やチョコを取っていました。

大きな蓮の葉ではなく、小さな蓮の葉にのると景品のお菓子がちょっとバージョンアップします。
皆さん小さな蓮の葉を狙ってカエルをピョーンと飛ばします(^^♪

カエルを飛ばすとき、手ではじくよりもペンを使ったほうが遠くまで飛ぶのでペンを使ってカエルを飛ばす方も。

ピョーンとカエルを飛ばして蓮の葉に乗ると周りの皆さんから「おおー!」と拍手が湧きおこります。
お菓子も嬉しいですが、皆さんが応援してくれるのが嬉しいですね!

子どもたちだけでなく、入居者様もだんだん真剣な表情で狙いを定めてカエルを飛ばすほど白熱しました(^O^)/

次回へ続きます♪

そんぽの家S白鳥南:ケアスタッフ

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)