サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S白鳥南ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

多様な食事を提供しています。その②

2024年9月11日

皆さま、こんにちは。
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます!

先日、ホームで提供されている食事の種類についてご紹介しました。
利用者様の咀しゃく(嚙む力)や嚥下(飲み込む力)の状態に合わせて3種類の特別食「そふと食」「やわらか食」「ムース食」をご用意しています。

前回は「そふと食」についてお伝えしたので、
今回は「やわらか食」をご紹介したいと思います(*^^*)

『やわらか食』とは「きざみ食」と「ミキサー食」の中間に位置し、機能回復も目的としたお食事となっております。
「ミキサー食」と違い、形を作ることで見た目も配慮しています。

ホームで実際に提供されている「やわらか食」です。
この日はメインのおかずは「あじの塩焼き、」副菜は「里芋といかの煮もの」「たまごのみぞれあん」となっております。

ムースのような食感ですっとスプーンが入り舌で潰せるほどの柔らかさです。
どの副菜にもあんやトロッとした煮汁など味があるソースが絡んでおりさらに食べやすくなって味もしっかりついています。

デメリットとしては、そふと食とは違い見た目では何のメニューか分からないことです。
なので配膳時に今日の献立を説明しながらお出ししています。

食事の感想を伺いますと、
「柔らかいね。食べやすいよ。」と仰ってくださいました。(*^^*)
「味は言われないとちょっとわからないね。」と課題点もあります。

全て完食いたしました!
「ここの食事は美味しいよ!」と毎回ほぼ全量召し上がって下さいます(*^^*)

嚥下状態によっては普通の食事で上手く飲み込めずむせてしまい誤嚥性肺炎に繋がることがあります。
食事は健康な体の為に必要な事ですが入居者様に合っていないと逆に健康を害することがあります。
そんぽの家では入居者様の状態に合わせて、安心してどなたにも「食べる」楽しみを提供できるよう工夫しています。
今後もこんな食事があるんだと関心を持って頂けるようご紹介したいと思います(*^^*)
(前回のそふと食の紹介記事:https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000356/message-detail/313912)

そんぽの家S白鳥南:ケアスタッフ

(参照、引用「SOMPOケアフーズ」https://www.sompocarefoods.com/)


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

以前チェックしたホーム・事業所

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)