子どもと高齢者が笑顔でつながる!そんぽの家S府中住吉 子ども食堂
2024年12月28日
12月のSOMPO流子ども食堂。
多くの子どもたちや入居者の方々にご参加いただきました!
世代を超えた交流が生まれ、笑顔と温かい雰囲気に包まれた素敵な時間となりました。
このような取り組みを通じて、地域のつながりを深めていければと思います。
子どもたちが配膳に挑戦!
一生懸命にお盆を持ち、少し緊張した様子も見られますが、渡す瞬間にはにっこり笑顔。
『どうぞ!』という元気な声が、会場全体を明るくしていました。
高齢者の方も優しい笑顔で迎え、温かな交流が生まれています。
配膳をしながら『おいしいご飯を楽しんでね』と声をかける子どもたち。
高齢者の方々は、子どもたちの真剣な姿を見守りながら、手を叩いて喜ぶ場面もありました。
小さな手から伝わる気遣いが、大きな幸せを運んでいるようです。
配膳中に生まれるちょっとした会話が、会場をより和やかな雰囲気に。
『ありがとう』と言われると、子どもたちは照れ笑い。
高齢者も『こちらこそありがとう』と応じ、互いに感謝の気持ちが交差する瞬間がとても印象的でした。
お盆を持つ手が少し不安定でも、子どもたちは頑張って配膳を続けます。
一人では難しい場面では、友達同士で協力し合いながら進める姿が微笑ましいです。
入居者の方々も『上手だね』と声をかけ、温かい拍手を送る場面も見られました。
12月の子ども食堂の楽しみ「ケーキ作り」
新鮮な素材が並ぶこの光景は、これから始まるケーキ作りへのワクワク感を高めます。
みんなで一緒に作り上げる特別な一品。
手作りだからこそ味わえる温かさと、完成した時の笑顔が今から待ち遠しいですね!
苺、ラズベリー、マンゴーなど、カラフルなフルーツがテーブルに並びます。
子どもたちは『どれを使おう?』と真剣な表情で考えています。
フルーツを前にした期待に満ちた目が、とてもキラキラしていて、これから始まるケーキ作りが楽しみです。
材料を目の前に、子どもたちのテンションは最高潮!
『どれを使おうかな?』『これ全部入れたい!』などと、アイデアが飛び交います。
ケーキ作りに挑む子どもたちの目にはワクワクと自信があふれ、これからの楽しい時間が予感されます。
「苺を一つひとつ丁寧に配置する子どもたち。
『ここに置いたらもっとかわいいよ!』と、友達同士でアドバイスをしながら進めています。
慎重さと大胆さが入り混じる、個性あふれるケーキ作りのスタートです。
チョコクリームを絞る手元は、まるで小さなパティシエのよう。
上手く絞れない場面では『手伝うよ!』と周りがサポート。
『もっとデコレーションしたい!』という声が上がり、どんどんケーキが華やかになっていきます。
出来上がったケーキは、カラフルで個性たっぷりの一品!
『ちょっと崩れたけど大成功!』と笑顔があふれる子どもたち。
入居者の方々も『こんなケーキ初めて!』と感動し、一緒に写真を撮るなど、大盛り上がりでした。
次回のイベントで、みなさんにお会いできることを心より楽しみにしています!
おいしいご飯と笑顔を用意してお待ちしております!
子どもたちと高齢者がつながる心温まる一日!
今回のイベントでは、子どもたちが一生懸命配膳やケーキ作りに取り組み、高齢者の方々との素敵な交流が生まれました。
『どうぞ』や『ありがとう』の言葉が飛び交い、会場全体が笑顔と温かさに包まれる瞬間の連続でした。
子どもたちは、挑戦する中で自信を深め、高齢者の方々も優しさと感動を分かち合い、まさに世代を超えた交流の場となりました。
私たちの子ども食堂は、地域の誰もが気軽に参加できる、つながりを大切にした場所です。
今回のように、心の通った交流を一緒に作り上げる仲間をこれからもお待ちしています!
次回はさらにパワーアップしたイベントを企画中です。
『ちょっと参加してみようかな』と思ったその気持ちを大事に、ぜひ足を運んでみてください。
お子様連れでも、お一人でも大歓迎です!みなさんと一緒に、もっと素敵な時間を作りたいと思っています。
次回のイベントで、みなさんにお会いできることを心より楽しみにしています!
おいしいご飯と笑顔を用意してお待ちしております!
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる