サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S足立保塚ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

虐待の芽 チェックリスト

2021年7月14日

いつもホームだよりをご覧いただき有り難うございます。

SOMPOケアでは、管理者やケアコンダクター(ケアのリーダー的役割の者)に
向けたzoomでの研修や、全職員を対象に 毎月必須項目のコンプライアンス研修と
ケア研修を実施しています。(※必須研修は個々でのビデオ受講となります)

今月のコンプライアンス研修は【虐待防止・身体拘束廃止①、メンタルヘルス】、
ケア研修は【高齢者介護で実践すべき基本的考え方~「やってますか?100」の
基本&10の理念(前半)~】を選択しています。

足立保塚では 虐待防止と合わせて事業所全体で不適切なケアを
なくすためのリスクマネジメントを行うことが重要と考え
[虐待の芽チェックリスト]を活用しています。

このチェックリストは不適切なケアに対する職員一人ひとりの
意識を高めることにも有効ですが、どこに課題があるのかを分析し
改善していくべきかを知るための材料にもなります。

不適切なケアは その判断基準が難しい部分があり、
予防するには職員一人ひとりの意識改善が大切です。
しかしそれ以上に、不適切ケアの要因となる環境や仕組み
そのものの改善に取り組むことが重要なのではないでしょうか..。

高齢者虐待の防止には、その背景要因を理解し 解消することが何よりも重要です。

「そもそもの根源を予測し対処することで不適切なケアの発生を回避する」という
リスクマネジメントを行うことが改善・予防につながると考えられます。

毎月のカンファレンスで身体拘束のマニュアルを活用し、
知識の共有化にも努めていますが、今後も職場全体で不適切だと思われる
ケアについても情報を共有し改善・予防に積極的に取り組んでまいります。


サービス付き高齢者向け住宅 SOMPOケア そんぽの家S 足立保塚
副ホーム長 岡本 麻美


【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】

☆★SOMPOケア そんぽの家S 綾瀬★☆
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000390
☆★SOMPOケア そんぽの家S 北綾瀬★☆
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000349

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)