サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S羽田ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

― 第3回 オレンジカフェ(認知症カフェ)開催のお知らせ ― ※ZOOM参加のご案内も掲示

2021年8月21日

皆様、こんにちは。

いつもホームだよりをご覧いただきましてありがとうございます。

<第3回 オレンジカフェの開催のお知らせ>
日程:9月14日(火) 
開催時間14:00~16:00(ZOOMで参加も可能)
場所:そんぽの家S羽田(1階食堂)
住所:東京都大田区羽田2-2-11
参加対象者:10名様限定(会場での参加は基本はそんぽの家S羽田のお客様のみ)
※それ以外の方での参加はZOOMでの参加のみになります。
上記の条件は今現在のコロナ過を考慮し、感染対策を行いながらの開催の為
人数制限をさせていただいております。

◆ZOOM配信(こちらは基本的に自由に皆様もご参加いただけます。)
当日の会場とリアルタイムでZOOMに繋ぎながらの配信になりますので、ご希望の方は
当日に下記のZOOM用のID・パスコードでアクセスしご入室下さい。

Zoomミーティングに参加する↓
https://us02web.zoom.us/j/81473680343?pwd=YkNSRXRVZXdvWTFZMnJjR2lybCt3dz09

ミーティングID: 814 7368 0343
パスコード: 609142
入室時間 13:45〜16:00まで
※ZOOMで参加の方は開催時刻の15分前から入室可能です。

◆当日のオレンジカフェ(認知症カフェ)開催内容
①大田区の地域包括から認知症サポートガイドについてお知らせ
②若年性アルツハイマーの当事者の樋口賢さんのご紹介と
当事者として皆さんに当日感じたままに一言いただく予定でございます
③脳トレ・認知症予防体操(本羽田デイサービス 海沼さん)
④パロちゃん(アザラシロボット)で癒しロボットの紹介とデモ
(SOMOケアの福祉用具 福村さん)
⑤紙ヒコーキ飛距離大会(ZOOM参加の方も含め、各々の紙ヒコーキを作成し
飛距離を競います:そんぽの家S羽田 柿崎さん)

◆その他の内容(当日限定のお弁当やブースなど)
〇TSUKUMI:オレンジカフェの日限定で昼食のお弁当を事前注文
〇西糀谷訪問看護さんの健康相談会:健康相談ブース設置
(血圧測定・口腔ケア体操による資料の配布)
〇マスク販売会:S西糀谷の入居者様による手作りマスク販売会
(1枚:200円)

こちらのブースに関しては、当日のオレンジカフェの参加上限である
10名様以外の方も自由にお越しいただいても構いません。
ご興味がある方はどの方でもご自由にブースの方へお立ち寄りください。

<今回開催の内容の一部ご紹介致します。>

上記の写真は、大田福祉用具よりご紹介の
癒し系アザラシロボットの「パロちゃん」になります。

当時は本物が現場に来てご紹介させていただきます。

接し方で性格が変わったり、自分の名前も覚えることが出来る
とのことで、当日会えるのが楽しみでね!!

上記の写真は、私柿崎がメインで行う紙ヒコーキ大会で使用する紙で
実際にヒコーキを作ったものになります。

どんな方でも一度は作った紙ヒコーキ。
大人になってから本気で作って誰が一番飛ぶのか大会を開催したいと思います!!
こちらもZOOMで参加いただく皆様にも一緒に参加いただくことは可能でございます。
(当日、そんぽの家S羽田の現場者の皆様と事前に共有させていただきました各事業所には
何種類かの用紙のパターンをPDFにて送ります。それを当日までに印刷かけてご用意いただきます。
それ以外でご参加いただきます皆様は、申し訳ありませんが各自でA4用紙をご用意ください。)

当日はZOOMでご参加いただける方にも、私柿崎がZOOM越しで皆様とお話をさせていただければと
思っておりますので是非ご参加下さい。


この度もとても盛りだくさんの内容で2時間行わせていただきます。
コロナ過にも負けずに、皆様が楽しみながらもオレンジカフェに参加いただけたらと
日々新たなことに挑戦させていただいております。

定期的に3~4ヶ月毎にそんぽの家S羽田とそんぽの家S西糀谷で開催致します。
開催のお知らせはこちらのホームだよりにて告知をさせていただきます。
(今後もZOOM配信の方も続けて開催できるように考えてておりますので、
少しでも皆様に参加の機会をご提供できれば幸いでございます。)

どうぞよろしくお願い致します。

------------------------------------------------------------------------------------
ご質問やご不明な点などございましたら、どんなことでも
構いませんのでわたくし柿崎宛までいつでもお気軽にご連
絡をください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

そんぽの家S羽田
ホーム長 柿崎賢一
TEL:03-5735-5155
FAX:03-5735-5156
----------------------------------------------------------------------------------------

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)