サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S武蔵野ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

7月の季節メニュー 土用の丑の日「うなぎの蒲焼」

2021年7月28日

皆様こんにちは。介護職員の増川です。

今月の28日は土用の丑の日という事で、ウナギが昼食に提供されました。

暑さが厳しい夏の土用の丑の日に「う」から始まる食べ物を食べると
夏負けしないという風習があります。
ビタミン類が豊富な「うなぎ」の蒲焼を食べて、夏バテを防ぎましょう。

・鰻の蒲焼
・ふきの煮物
・モロヘイヤのお浸し
・味噌汁
・ご飯

やっぱり夏は「う」の付く鰻ですよね。
スタミナ付けて夏を楽しみましょう。
わたくしは、鰻と梅干の最強の組み合わせで夏を迎えたいと思います。

最後にちょっと調べて気になった豆知識を載せておきます。
今後も宜しくお願いします。

~豆知識その1~
「土用」とは立夏、立秋、立冬、立春直前の約18日間の「期間」を指します。
また、昔の暦では日にちを「1、2、3……」ではなく「子、丑、寅……」と
十二支で数えていました。
そのため、「土用の丑の日」は土用の期間に訪れる丑の日を指しており、
簡単にいうと「季節の変わり目」といえるでしょう。

2021年は1月17日、1月29日、4月23日、7月28日、10月20日、11月1日が
土用の丑の日に該当します。
私たちに馴染みのある夏の「土用の丑の日」は、
2021年だと7月28日となります。

また、「土用の丑の日」には
「一の丑」と「二の丑」があるのをご存知でしょうか。
「土用」は約18日間の期間を指すため、十二支で日にちを数えると
「土用の丑の日」が2回巡ってくる年もあります。
その場合は一度目を「一の丑」、二度目を「二の丑」と呼びます。
ちなみに2021年は7月28日の「一の丑」のみです。

~豆知識その2~
諸説ありますが、「土用の丑の日」にうなぎを食べる習慣ができたのは
江戸時代といわれています。
蘭学者である平賀源内によるひとつの助言が有名です。

営業不振で困っていたうなぎ屋の主人が平賀源内に相談したところ
「本日、土用丑の日」と書いた貼り紙を勧めたところ大繁盛し、
他のうなぎ屋にも広まったのだとか。
その後、「土用の丑の日には、精をつけるためにうなぎを食べる」
という風習が定着したといわれています。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
SOMPOケア そんぽの家S武蔵野
(サービス付き高齢者向け住宅)

資料請求・見学予約のお問合せは、下記の窓口へご連絡ください。
     ↓    ↓    ↓
SOMPOケア 介護なんでも相談室: 0120-37-1865
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

いつもホームだよりをご覧いただき、ありがとうございます。

 副ホーム長   隅田 純
  常勤職員    増川 大地

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)