サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S西大路八条ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

それぞれに意欲的

2021年6月16日

皆様、こんにちは。
西大路八条 コンシェルジュの中川です。

今月1回目ねんど教室終了後、その翌日、そして今日、
気になって気になって気になって、ご連絡いただいておりました。

その内容は・・・
「ぶどうの芯を作るのを忘れたので作りたい」
「次のねんど教室でも作れますよ~」
「まだニスは塗ってない?」
「塗らずに次回持って行きますよ」
「家でゆっくり作りたいわ~。シャインマスカットも作りたい」

ということで!!

前回のブドウとシャインマスカット用、芯用の粘土の色を作って
お届けしました。
実物はもう少し鮮やかな色です!!

「ちょっと作り方のコツを教えて!!」
「先に芯を作ってから1粒ずつボンドでつけていったらどうですか」
「あ、それいいね!! やってみるわ」
「こういう袋で保管すると乾燥しませんよ」

その後。。。
「作品をつくる時、粘土が乾かないようにするにはどうすればいいんだっけ?」
とお問い合わせがありました。

「よくこねてくださいね。もう乾いちゃいましたか?」
「ううん、まだ大丈夫。水をつけてもいいの?」
「少しならいいですが、手に色がついてしまうんです。洗えば取れますけど」
「うんうん。わかった。やってみるわ。ありがとう」


さて。
今度は次回参加予定の入居者様が見本作品を見ながら、
「こんな小さいの作れないわ~」
「もう少し大きめすると作りやすいですよ」
「あぁ、そうか。そうしよう!!
粘土は指先をよく動かすからいいわ!! またよろしくね~」
「ご参加お待ちしております♪」

次回も楽しみですね~(^^♪

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)