サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S西大路八条ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

2回目 こいのぼりマグネット制作

2021年4月22日

皆様、いつもご覧いただきありがとうございます。
西大路八条 コンシェルジュの中川です。

22日(木)午後は今月2回目のねんど教室がありました。

こいのぼりマグネット、今回は平面こいのぼりにしよう!!ということで、
きっちりはかるとその分量にとらわれるので・・・、あえて粘土の分量は適当にわけて。。。

「好きな大きさにして作ってくださいね~」

2回目なので、皆さん要領を得て、スイスイ作り始めておられました。

↓↓↓1回目はかなりドタバタでした・・・
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000324/message-detail/64144

見本を見ながら、どんどんアレンジして個性豊かなこいのぼりたちが次々仕上がっていきます。

「ピンクちょうだい~」
「白と赤の粘土を混ぜてくださいね」
「ほな、水色は白と青やね~」
「そうですよ。濃さを調節して混ぜて混ぜて~」
「このピンク濃くなったし、白もらうわな!!」
「どうぞ。これぐらいでいいですか?」

「うろこ、黄色にするのも可愛いな。〇〇さんの可愛いわぁ」
「あ、ほんまや可愛い」
わいわいわいわい。

「〇〇さん、それ口ですか?」
「そやねん。可愛いやろ?」
「めちゃめちゃ可愛いですよ!!」

数名の参加者様に紛れて、、あれれっ!?



ん???


あっ!! 見覚えありませんか??
以前、西大路八条でお世話になった佐々木支配人です!!


「佐々木さん、唇がピヨってなってて可愛いです~」
丸型しか思いつかなかったうろこの形は三角に。
ご参加の皆さんも「三角か、ええな!!」と。

皆さんのこいのぼりもキャラクター化してきて楽しめました。

今回は、アドバイスや説明はほとんどなく、
「これつけて~」「できない~」「小さな丸でいない~」という声も少なく、
黙々と作られておりました。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)