サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S三条桧町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

若草山の山焼き

2020年1月27日

奈良を代表する行事として有名な「若草山の山焼き」と同じ日に
春日大社の「大とんど」という行事があります。
春日大社の初詣で集められた古いお守りや当日に見学者が
持参したお正月飾りなどを燃やし、実はここで焚きあげられた火
を「山焼き」の種火として利用します。

春日大社の「大とんど」で採火された御神火を移した山麓中央の大かがり火から
松明に火を移して点火の準備が行われます。

山焼きの前に山頂から15分間に600発もの華麗な花火が惜しげもなく打ち上げられ、
冬の澄んだ空気のなかで打ち上げられる、色鮮やかな花火。
この季節ならではの醍醐味があります。

18時30分からは奈良市消防団員約300人が松明で一斉に点火し
山肌の草地に幾筋もの火の手があがり、最前列で観る事ができたので
目の前一面に広がる炎、草が焼ける匂いや、パチパチと燃える草の音。
少し熱い風が頬を暑くする感覚。
遠くから眺めるのも良い景色ですが、近くで観るとやはり感動と興奮の
度合が違います。

約30分程で主な箇所は焼けてしまい、頂上付近を残すのみと
なったので下山しました。

この話をご入居者様にすると「行った事はあるけど最前列迄は
無いなぁ。いい経験したね」と言って頂けました。
機会があえばまた来年も観に行こうと思います。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)