サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S東伏見ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

sompo smile aging program(略称 SSAP)

2024年12月22日

いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。
SOMPOの家S東伏見 ケアスタッフの松橋です。

カロリンスカ研究所/スウェーデンのストックホルムにある医科大学。
キビペルト教授および国立長寿医療研究センターの監修により開発され
た高齢者の生活習慣改善を通じて認知機能低下を予防するプログラム、
それが「SOMPOスマイルエイジングプログラム」となります。
世界初の「FINGER研究の全国規模の社会実装プログラム」でもあります。

※FINGER研究:フィンランドで行われた「高齢者の生活習慣への介入に
よる認知機能低下予防の研究」/食事指導・運動指導・認知機能トレーニ
ング・生活スタイル指導の4つの介入を同時に行うことで、軽度の認知機
能障害の進行を抑制することを世界で初めて証明しました。

今日はボールを使っての運動。
関節/筋肉をいやがおうでも意識せざるをえない高負荷の連続、座って出来
る内容とはいえ、それでも御入居者様方は1時間の運動をこなされます。
この光景を初めてご覧になる方は感嘆の声をあげられるはずです。

空間把握能力の活性化を目的とした「間違い探し」や、身近な食材が自身の
身体にもたらす効能を説明する時間を設けるなど、実に考えられていると毎
回感銘を受けます。

今後も御入居者様の身体能力低下を防ぐ為の取り組みとして、十二分に活用
して行きたいと考えます。

今日の昼食は麻婆豆腐でした、なんとなく書き添えておきます。

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*::*

SOMPOケア そんぽの家S東伏見(サービス付き高齢者住宅)

お問い合わせ資料請求・見学予約 
入居のご相談:0120-37-1865  
ホーム代表電話:042-450-6601

そんぽの家S東伏見ケアスタッフ 松橋 

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
〇近隣ホーム

そんぽの家S武蔵野
緑が多く穏やかな環境でお過ごしいただけます
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000343/message/

そんぽの家S保谷北町
レクリエーションを豊富に取り揃えております。
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000331/message/

そんぽの家柳沢
開設15年、地域への厚い信頼と実績
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000241/message/

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)