介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ二子玉川ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

☆本日のおやつ みかんゼリー☆  

2025年5月2日

本日のおやつは「みかんゼリー」でした。
甘くて、さっぱりとした味わいです。見た目にもさわやかです。

介護一口メモ
:口腔ケア編です

2.2 嚥下障害の特徴
摂食・嚥下障害とは、これら5期のいずれか、あるいは複数の段階に何らかの問題がある状態です。一般に嚥下障害の代表的な症状と思われている「飲食によってむせること」がなくても、食べ物を認識できない、噛めない、食塊を作れない、飲み込めないといった事が一つでもあれば、摂食・嚥下障害と言えます。

5・摂食・嚥下障害が疑われる症状
摂食・嚥下の症状を期別にまとめます。
1:先行期(認知期)
2:準備期(咀嚼期)
3:口腔期
4:咽頭期
5:食道期


1:先行期
・むさぼるように食べる
・むせながらも食べ続ける
・一度に多量の飲食と摂る
・急いで液体を飲む
・いつまでも飲食を口の中に溜めている

2:準備期
・口の中に飲食を取り込めない
・食物を噛めない
・飲食が口からこぼれる

3:口腔期
・口からこぼれる
・飲食物が口の中に残る
・咽頭の準備が出来る前に咽頭へ飲食が流れ込む

4:咽頭期
・食塊が鼻に漏れる
・食塊が食道入口を通過できない
・誤嚥(むせこむ)

5:食道期
・食塊が食道を通過できない
・いったん胃に入った食塊が逆流する


皆さまには、いつまでも美味しく召し上がって元気でお過ごしいただきたいと思っております。

★☆+++++++++++++++++++++++☆★☆
介護付きホーム(介護付き有料老人ホーム)
SOMPOケア ラヴィーレ二子玉川
〒157-0077
東京都世田谷区鎌田3-27-3
入居のご相談は:0120-37-1865
ホーム代表電話:03-5717-9550
体験入居・短期利用のご相談もお気軽にお電話下さい。




お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)