【検食オヤツ旅行!日記】
2023年6月25日
こんにちわ~
今日は、6/6(火)
ホーム長より、オヤツの検食を拝命仕りました!
早速、旅に出たいと思います。。
今日の目的はなんだろな~
到着!
早速、鍵を使って侵入しちゃいましょう~☆
開けましたら…
あ!テーブルに用意されている!!
じゃじゃーん!
これは何だ??
かぼちゃのババロアだそうです!
久しぶりな、検食チェック表。
こちらにも記載する必要があるので
しっかり任務を果たしたいと思います!
先ず、ババロアって、知っている方がほとんどだと思いますが
じゃあ、具体的にどういう物?と言われると
ちょっと説明に困ったりしませんか?
厨房にいらした社員さんにインタビューしてみました。
ババロアは、ゼラチンを牛乳で溶かして作る感じですよ
プリンやゼリーと似ているけれど材料がちょっと違いますよ。
丁寧に教えてくださりました。
ぜんっぜん知らなかった…
ちょっと調べて見たら…
卵・牛乳・砂糖などで作ったカスタードソースとゼラチン、
泡立てた生クリームを合わせ、冷やし固めたフランス菓子です。
とのことです。
ババロアとゼリーの違いは「乳製品が使われているかどうか」
ババロアとプリンの違いは「ゼラチンの有無と加熱工程の有無」
とのこと。
材料だけではなく、工程迄違うんですね…
早速、検食を…
ババロアについてちょっと調べてみましょうか。。。
つるんとスプーンが入っていきました!!
掬ってみると、黄色い色がふるえ踊っているみたいです(笑)
検食をさせていただきながら、
厨房の社員さんと、職員さんにお話しをちょっと聞いてみたり。。
今日のおやつの作成は、朝9:30頃から作成し、
おやつまで冷やして、冷たく口当たりの良い状態で
提供させていただくオヤツとのこと。
また、お食事もそうですが、
食事形態によって、通常やカット、やわからなどありまして
おやつにも2種類くらいあるのですが
今日みたいな口の中で溶けるオヤツ、顎と舌でつぶせるメニューだと
全員同じオヤツとなるそうです。
今日はみんな一緒のおやつを召し上がられているのですね☆
サクサク食べちゃって、
散々お伺いもして
美味しく終了させていただきました!
ご馳走様でした!!(笑)
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる