【祝!移転2年目!! 首脳陣アンケート 日記】
2023年4月18日
こんにちわ~
ラヴィーレ豊中 事務所です!!
2023年4月は、ラヴィーレ豊中にとって
重要な月です。
そう、移転オープンの月です!!
去年の今頃
ラヴィーレ豊中は、そんぽの家 豊中穂積から
この地に移転して新しく生まれ変わったのです。
1年目ははじめてのこと、いろんなことがあった
激動の1年でした。
そうしてようやく2年目を迎える事が出来ました。
記念すべき2年目の今月。
ラヴィーレ豊中の首脳陣にインタビューをしていきたいと思います!!
今回のインタビューは、
【なんでもいつでも絶対相談に乗ってくれる心温かいケアコンさん】
Yさんです!!
事務所コモノ:
よろしくお願いいたします。
Yさん:
お願いいたします。
事務所コモノ:
ラヴィーレ豊中としてこの地に移転して1年がたちましたね。
Yさん:
そうですね
事務所コモノ:
移転してからの1年を振り返ってみて、どうでしたでしょうか?
Yさん:
そうですね…
全ての事が新しいスタートだったので、
正直不安やプレッシャーもありましたが
なかなかこういう機会は無いことなので
プラスに考えて、いい経験が出来たなと思っています。
事務所コモノ:
確かに。
↑↑ お食事しやすい様に調整してくださるケアコンさん
Yさん:
記録システムの稼働もそうですし
お食事の際に1Fダイニングへ
ご入居者様を各階から誘導させていただくなど
豊中穂積では実施していなかった事なので
慣れる迄はちょっと大変でした。
事務所コモノ:
そうですね。
豊中穂積はユニットケアなので、
お食事はお住まいの階それぞれで。
でしたもんね。
Yさん:
はい。
勿論、ご入居者様も環境が変わったので
不安な思いがおありだったかと思います。
ご入居者様にも是非、1年経ってどうだったかを
お伺いしてみたいと思っております。
↑↑ 配膳の対応をされています。
事務所コモノ:
そうですよね。
お部屋番号やフロアの階数から前とは違って
お食事もガラッと変わりましたもんね。
Yさん:
そうですね。
↑↑ 配膳を激写しました(笑)
Yさん:
はい。
勿論、ご入居者様も環境が変わったので
不安な思いがおありだったかと思います。
ご入居者様にも是非、1年経ってどうだったかを
お伺いしてみたいと思っております。
事務所コモノ:
そうですよね。
お部屋番号やフロアの階数から前とは違って
お食事もガラッと変わりましたもんね。
Yさん:
そうですね。
↑↑ 特別メニュー春御膳をお届けされている様子。
事務所コモノ:
では、移転してからの1年間で印象に残った事はありますか?
Yさん:
コロナ禍の中、環境も変わって慣れない事で忙しい中、
スタッフがそれぞれチームを結成し、
AS委員会はアクティビティを考えてくれたり、
ホスピタリティ委員会は接遇をもっとよくしようと考えてくれたり、
いろんな事に対して、一人一人が意識して行動し、
そうして良い変化をしていけているのが印象に残っています。
事務所コモノ:
各委員会が発足されて、それぞれ最初は手探り感があったみたいですが
1年の後半には各委員会の活動も活発になってきましたもんね。
Yさん:
えぇ。
子ども食堂や、パワーアップ体操など、
地域のみなさまとの関わりが出来て行ったことも
良かったと印象深いです。
事務所コモノ:
子ども食堂は、一般的な子ども食堂と少し違う
SOMPO流の子ども食堂ですしね。
手探りからの第一歩でしたよね。
Yさん:
そうですね。
全てが初めてで手探りでしたね。
↑↑ お食事後のお部屋誘導もしっかり対応されています。
事務所コモノ:
さて。2年目を迎えたわけですが。
どの様なラヴィーレ豊中を目指していきたいですか?!
Yさん:
ご入居者様お1人お1人と、
もっとコミュニケーションを取って
言葉には出せない思いや気持ちなどが
感じ取れるようにしていきたいなと思っています。
ラヴィーレ豊中が、単なる【施設】ではなく、
第二の住宅であると思っていただける様な
安らぎのある、アットホームな
ラヴィーレ豊中を目指していきたいと思っています。
事務所コモノ:
安らぎ…
とてもいいですね。
ご入居者様にも、地域のみなさまにも
安らぎと安心感のある場所になっていけたらいいですよね。
今日は、お忙しい中、ありがとうございました!
↑↑ ラヴィーレ豊中首脳陣営
【なんでもいつでも絶対相談に乗ってくれる心温かいケアコンさん】
でした~!!
まだまだインタビューを考えていますので
楽しみにしていてくださいませ~♪♬
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる