介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ豊中ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

【ラヴィーレ豊中 広島県の美味い物?!(カキフライ)日記 20221109】

2022年11月9日

こんにちは。
ラヴィーレ豊中 事務所です。


今日は、10/27(木)ランチメニューのご紹介です☆彡


ホーム便りをご覧くださっているみなさまは、
カキフライはお好きですか?

そうです、こういったもの。



今日のラヴィーレ豊中のランチは
「カキフライ」だそうです。

<メニュー一覧>
・ごはん
・味噌汁
・広島県産カキフライ
・オクラと長芋のおかか和え
・マンゴー



<厨房より>
マイルドな食感と豊かな栄養から
海のミルクと呼ばれる牡蠣を
サクッと揚げました。
亜鉛が非常に豊富で、
味覚を正常に保つ働きが期待できます。


お洒落なカキフライランチお写真です。↓↓


さて。
『カキフライ』ってメニュー。
そもそも、牡蠣・カキフライって
どういった感じの食材でしょうか。



マガキ(真牡蠣)が初秋から初春にかけての期間
イワガキ(岩牡蠣)が5月から8月にかけての期間
それぞれ旬を迎える【牡蠣】

二枚貝である【牡蠣】を主材料とし、
メリケン粉・玉子・パン粉を使って
フライに仕上げた料理とのことです。


日本では、長らく洋食店のメニューとして活躍してましたが
やがて一般家庭でも家庭料理として提供されることになった。

ただ、西洋では、古代ローマでは【牡蠣】は生食するものであり
食文化を引き継ぐ欧米文化では【牡蠣】をフライとして提供する
料理はみあたらないそうです。



では、検食のお写真をご紹介!

通常食。

柔らか食の検食。




では、実際の厨房や職員さんの様子
ご入居者様のお食事風景をお届けいたします☆彡


厨房職員さん、準備に取り掛かってます。

職員さん側もベテラン勢が準備万端で待機中!

いよいよ、始動開始!の様です。


職員さんと厨房さんの連係プレイで
スムーズにお膳が出来上がっていきます。

写真撮影をさせていただいていたら、
我らがAS隊長が、お写真を撮りやすい様に
配置してくださりました!!

流石、AS隊長!
泣けてくる…(涙)


隊長!いいお膳写真が撮れましたっ!!



さて、職員さんと厨房さんの連携プレイで
どんどん出来上がるお膳。

職員さんがご入居者様に配膳くださっていますので
ご入居者様のお食事風景を激写させていただきます~。


みなさま、美味しそうにお食事いただいております!

カキフライ!
ご満足いただけましたでしょうか~☆


…次は、実食・食レポ!いたします(笑)


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)