介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ豊中ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

【ラヴィーレ豊中 日常日記 20220725】

2022年7月25日

こんにちは。
ラヴィーレ豊中 事務所です。


今日は、7/14(木)ランチメニュー
『メカジキのロースト トマトサルサ』
をお届けいたします☆


この日のランチは『メカジキのロースト』とのことで
大阪北事業部リーダーさんが検食分の撮影をくださりました☆


ちょっと珍しいメニューですね…ということで
先ずは【メカジキ】って何。
というところから確認していきたいと思います◇



【メカジキ】は、形や食感がまぐろに似ているため
「かじきまぐろ」と呼ばれることがあるそうです。
しかし実際は、かじき類の一種であり、まぐろとは
種類が違うとのこと。

どんな魚なんだろう…と調べて見ましたら
人間でいう【鼻】の部分のところが
針みたいに長いまぐろの様な絵が出てきました。

【かじき】という種類の中で【メカジキ】は
最大級の大きさで、体長4m・体重300キロを超える
大型の魚となるそうです。

調理法としては、刺身・煮付け・フライ・ムニエル以外に
缶詰や蒲鉾にも利用されている魚だそうです。



では、『トマトサルサソース』ってどんなものでしょう。

サルサとは、スペイン語で「ソース」を意味する言葉。
トマトを主体に、唐辛子・コリアンダーなどが
使用され作成されるソースの模様。



この2つをドッキングしたお料理。
どんな感じなんでしょうか。




では早速ラヴィーレ豊中で提供の『めかじき』を見て見ましょう~

まずは、お膳を。



このお膳の検食がこちら。

白いメインのが『めかじき』なんですね。


付け合わせにレモンがあるので、きっと

あっさりしていてさっぱりしてそうなイメージです。


トマトサルサがかかっていますが、
少しピリッとした、暑い国の様なお味なんでしょうか。

ご入居者様には、お悦びいただけたのでしょうか。

そんなメニューだったら嬉しいです。


では、また美味しいものだより、いたします~♪

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)