介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ豊中ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

【ラヴィーレ豊中 『お風呂の日』日記 20220628-2】

2022年6月28日

こんにちは。
ラヴィーレ豊中 事務所です。

『どくだみの湯』➁をお届けいたします!!



『どくだみの湯』  意外な緑色のお湯でした!!

AS隊長が、ご入浴後のご入居者様の感想をインタビューくださりました☆


O様:いい匂いやったよ


U・M様:バッチグー!


T様:いい匂いで、とても気持ち良かった!


S様:気持ちよかった~!


…なかなか、好評の様です!!


そんな中、こんなお声も。。



U・T様:匂いあんまりせんかった~。
    昔はどくだみを野原でつんでお風呂にいれてたわ~

           お写真は、U様  ↑↑





なんと!!
野原でつんでお風呂に!!



実はこの『お風呂の日』の企画。

いつもと異なる体験をいただきたい。
楽しんでいただきたい。
季節のお風呂を体験いただくことによって
ご入居者様に昔を思い出して懐かしんでいただきたい


そんな思い以外に、
ご入居者様と介護職員のコミュニケーションが深まる事も
実施の目的にあります。
実際、いつもと異なったお風呂に入っていただくことによって
ご入居者様から色んなお声や感想をいただき、
コミュニケーションが深まっていると感じられています。


前回、『菖蒲湯』を実施させていただいたあと、
ご入居者様のM様から、
「菖蒲は、揉むんじゃなくて、葉を割いたらもっと香りがするよ」
と教えていただきました。

ご入居者様がご存じの知恵や知識を、私たち職員が
教えていただける、そんないい点もございます。


また、今回『昔はどくだみを野原でつんでお風呂に入れていた』
というお声をいただいて、
昔は、自然のものを利用して、肌で感じ、体験されていたんだ
ということがわかり
今は専用に作れた人工的なものが多く、自然を感じ、体験することは
少なくなっているんだなと感じました。




<お風呂の日『どくだみの湯』③>に続く。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)