介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレグラン四谷ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

体の冷やし方

2024年8月7日

連日35℃を超える猛暑日!
高齢者は体温を調整する力が低下してくるため、こもり熱といって外気の影響をうけ微熱となる事があります。
ホームでも、スタッフがお部屋に伺った際に室温の確認をさせていただいています。
寒いと言って着込んでいるが、室温は30℃を超えていることも。体感と実際の環境温度と乖離があります。
そんな時は室温計(湿度や熱中症危険度を表示してくれるもの)を部屋に置き、体感ではなく数値を決めて室温を調整することがお勧めです。
こもり熱があるときは、氷枕や冷却ジェルシートなどを使って
後頭部、鼠径部、脇の下、首、背中といった体幹付近や皮膚表面に近いところに大きな動脈のあるところを冷やすと効果的です。
氷枕などを使用するときはタオルなどを巻き直接当たらないようにします。麻痺がある、触った感覚が鈍いといった症状のある所は、凍傷のリスクがあるので避けましょう。
まだまだ暑さ続きます。お体ご自愛ください。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)