介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 高円寺ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

そんぽ流子ども食堂~キラキラの向こう側へ!カレーと万華鏡と笑顔の日!

2025年7月15日

みらい:ねえあかり、この前の子ども食堂、どんな感じだったの?行ってきたんでしょ?
あかり:うん!今回もとっても楽しかったよ〜!
今回はね、姉妹とおかあさまの3人が参加してくれたんだ♪
みらい:それでどんなかんじだったの?
あかり:今回もすっごく楽しかったよ!
まずね、到着したらすぐにボールプールで遊んだの。カラフルなボールがいっぱいで、二人とも飛びこんで大はしゃぎ!

みらい:わ〜!遊んでからごはんなんだね。おなかすきそう!
あかり:おなかはばぺこぺこなところなのにご入居者様へ「配膳のお手伝い」もしたんだよ!

カレーのお皿を運んだり、「どうぞ」って声をかけたり、とっても丁寧だったの。

みらい:わあ、それってすごく大事なお仕事じゃん!
あかり:うん!ご入居者様も「ありがとうね」ってにっこりしてくれて、あったかい気持ちになったよ!
あかり:その後 やっと今日のメニュー「ビーフカレー」を食べたんだよ

みらい:カレーってだけでテンション上がるよね!

あかり:もちろん!お子様にも好評なやさしい味でした!

食べ終わったあとは、ちゃんとあとかたづけとテーブルふきもみんなでやったんだ。小さな子も一生けんめいだったよ!
みらい:えらいね!遊ぶだけじゃなくて、やることもしっかりできてる!
あかり:そしてね、いよいよメインイベントの「万華鏡づくり」!

透明なケースにビーズやきらきらフィギュアなどを入れて、自分だけのキラキラ万華鏡を作ったんだけど、なんとご入居者様たちも一緒に作ってくれたの!

みらい:すごい!どんなふうに?

あかり:こどもたちにやさしく声をかけながら、「この色も入れてみる?」ってアドバイスしてくれたり、一緒にパーツを入れたりしてくれたの。一緒にのぞきこんで「わあ、きれい!」って言ってたとき、すごくあったかい気持ちになったよ。

みらい:その場の空気が目に浮かぶ〜!
あかり:さらにね、スーパーボールすくいもあって、これがまた大盛りあがり!

子どもたちと一緒にご入居者様もポイを持って、夢中になってスーパーボールを掬ってたの!
みらい:えーっ!それってすごい交流だね!一緒に楽しんでるって感じ!

みらい:それってただのイベントじゃなくて、みんなの心がつながる場所になってるんだね!

あかり:そうなの!最後には、お土産ももらって、にこにこで帰っていったよ。次も楽しみにしてるって声もあったよ

みらい:私も次は行ってみたいな〜!今度はどんなことがあるのかな?
あかり:なんのイベントがあるかまだ秘密だよ! たのしみにしていてね!

みらい:なんとビックニュースがあります! 次の子ども食堂って、もう日にち決まったんだって?
あかり:うん!次回は8月9日(土)に開催決定だよ!
もうすっかり恒例になってきた「そんぽ流 子ども食堂」だね!
みらい:それって夏まっさかりじゃん!今回はどんなメニューなの?
あかり:今回はね、夏祭りプレートだよ!夏祭りのワクワクをそのままお皿に詰めこんだんだって!

みらい:うわ~!おいしそう〜!なにが入ってるの?
あかり:聞いてびっくり!
焼きそば・じゃがバター・唐揚げ・ぶどうジュース・たこ焼きなんとデザートにいちごクレープ付き!
みらい:えっ、それってまるで屋台がそのまま来たみたいじゃん!
あかり:そうそう!高円寺で夏祭り気分が味わえるんだって〜♪
もちろん食事だけじゃなくて、楽しいことがいっぱい用意されてるらしいよ!
みらい:わぁ〜、これはもう行くしかないね!
あかり:うん!ただいま参加者大募集中!
気になる人は、ぜひ下記までお気軽にお問い合わせしてみてね
みらいとあかり:みなさまのたくさんのご応募お待ちしておりまーす!


出演
あかり: 明るくて好奇心旺盛な女の子
みらい: しっかり者で未来を見据えた考えを持つ女の子
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ということであかりとみらいが語っている通り、8月9日(土)!
恒例となったそんぽ流 子ども食堂開催します。
メニューは夏祭りプレート!

夏祭りの多いこの時期にお祭り気分を盛り込んだプレートです。
高円寺で夏祭り気分を味わってみませんか?
く夏祭り7 レート>
・焼きそば・じゃがバター
・唐揚げ・ぶとうジュース
・たこ焼さ・いちごクレープ
参加者大募集しております。
お気軽にお問い合わせください。

TEL03-5327-5065 FAX 03-5327-5066(担当 田中・高崎)まで
メールアドレスkouenji_m@sompocare.com
電話:9:00~18:00土・日・祝日も受付)

・上記QRコードでメーラーが立ち上がります
そこから直接施設へのメールで予約が出来ます。ご利用下さい。

無料(幼児から18歳以下(学生)まで
大人300円(保護者様)で食事をご提供します。

ホームのお仕事体験やイベントそしてお土産もついてます。
食べて 学んで 遊んで、楽しい時間を過ごしましょう。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
各種イベントはYoutube ショート動画でも紹介しています!
何を行うかはお楽しみ!

1.子ども食堂 イベント シール貼り絵編
↓↓↓↓↓動画はこちらから↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=8IkCOE95SKM
2.子ども食堂 イベント ボールプール編
↓↓↓↓↓動画はこちらから↓↓↓↓↓
https://youtube.com/shorts/ksrTV9i2qSs
3.子ども食堂 イベント スーパーボールすくい編
↓↓↓↓↓動画はこちらから↓↓↓↓↓
https://youtube.com/shorts/eCPJmZdfGjA?feature=share
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

そして今までの子ども食堂の様子は例えばこんな感じ!

・過去のそんぽ流子ども食堂のホームだより 下記よりご確認ください!
2025年5月10日
食べて、遊んで、作って、笑いあって ♪子ども食堂にようこそ!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/374906
2025年4月12日
エプロンきゅん♡春のキラキラ子ども食堂!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/367909
♢2025年2月8日
恒例 そんぽ流 子ども食堂  2月のサプライズ!!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/354465
♢2025年1月16日
今年もやります! そんぽ流子ども食堂待ってまーす。
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/347865
♢2024年9月16日
子ども食堂 今日から僕も私もSOMPOの一員!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/316892
♢2024年8月10日
2歳のお子様も大歓迎!8月子ども食堂開催しました♬
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/308322
♢2024年7月18日
高校生も大歓迎! 子ども食堂開催しました!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/301977
♢2024年6月26日
6月のそんぽ流 子ども食堂 冷やし中華始めました!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/296084
♢2023年12月27日
笑顔が施設に溢れる!子ども食堂開催しました!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/256011
♢2023年8月26日
8月26日 子ども食堂 開催
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/232709
♢2023年7月22日
そんぽの家 高円寺 子ども食堂へ…
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message-detail/226362

Etc…
なんか楽しそうでしょ!
皆様お誘いあわせの上、ご参加お待ちしております!

・SOMPOケア 子ども食堂への想い
「SOMPOケアがなぜ子ども食堂をやるのか?」
■参加のお子様にとって・・・
お食事をとって、その後お片付けのお手伝いをしていただく
ほんの少しですけど介護の仕事を体験してもらうことで介護の仕事を
知っていただき、また礼儀やマナー 社会的なルールを学んで
他の人に対する思いやりや感謝の気持ちをもって接することを
感じていただく

■ご利用者さまにとって・・・
お子様との触れ合いを通して、年齢を超えた交流の機会を創っていく。
地域の方々も子ども食堂に参加することで、地域の方との交流の場ともなる。
■未来社会にとって・・
SOMPO自慢の食事を召し上がっていただき、
子どもの楽しい思い出に触れる。地域の交流の場となることで、社会課題解決の一翼を担う

ーそんぽの家高円寺スタッフ ー
【そんぽの家高円寺 ホームだより】
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000285/message/

【SOMPOケア公式HP】
https://www.sompocare.com/

そんぽの家高円寺では感染症対策を万全にして入居相談、見学を随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
SOMPOケア
杉並区有料老人ホーム
そんぽの家高円寺
東京都杉並区高円寺北2-29-18
TEL03-5327-5065
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

近隣のサービス付き高齢者住宅
そんぽの家S 井荻
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000342/
デイサービス 堀ノ内
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/kaigo/Z000112/message/

SOMPOケア 子ども食堂への想い
「SOMPOケアがなぜ子ども食堂をやるのか?」
■参加のお子様にとって・・・
お食事をとって、その後お片付けのお手伝いをしていただく
ほんの少しですけど介護の仕事を体験してもらうことで介護の仕事を
知っていただき、また礼儀やマナー 社会的なルールを学んで
他の人に対する思いやりや感謝の気持ちをもって接することを
感じていただく

■ご利用者さまにとって・・・
お子様との触れ合いを通して、年齢を超えた交流の機会を創っていく。
地域の方々も子ども食堂に参加することで、地域の方との交流の場ともなる。
■未来社会にとって・・
SOMPO自慢の食事を召し上がっていただき、
子どもの楽しい思い出に触れる。地域の交流の場となることで、社会課題解決の一翼を担う

ーそんぽの家高円寺スタッフ 矢島 ー

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)