介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 砧南ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

介護保険とは~介護報酬改定~

2021年2月13日

2021年に介護報酬の改定が行われます。
おおよそ3年に1度の見直しがあり、厚労省が発表されます。
今回も概要が発表されました。

介護報酬と聞かれて皆さまはピンとこない方もいらっしゃると思いますので今回、簡単にご説明させていただきます。
多くの方は、40歳になると毎月のお給料から介護保険料を支払っておられることと思います。
その原資と国の財政を使って、高齢者の介護保険へ利用されています。
高齢者の方にはそれぞれの事情に伴い1~3割の自己負担をしていただき、残りの7~9割を行政が負担しています。
介護保険は、施設の場合、大部分は施設のヘルパー代や看護師代、ケアマネージャー代にあてられています。
もちろん、施設の設備代やスタッフの研修費などにも利用します。
また、様々な加算があり各施設によって、規模や配置、方針の状況で変わります。
人員であったり、国家資格の介護福祉士の割合であったり、所属施設での経験年数によって、加算が変わります。
他にも、研修の多さや内容、認知症の方の割合、病院との連携などでも変更します。
つまり、「質が高い施設は、加算が増える」ことになります。
スタッフの質、知識、医療連携などが高くなれば、よいサービスを提供することができるということになります。
そうなると当然、入居者様にとって安心感が増します。
施設も加算が上がる、つまりさらによいサービスを提供できる体制作りができるといった好循環になります。
細かな数字は難しいですが、単純に他のサービス業と同じく、質のよいサービスを提供すれば報酬が増える。
報酬が増えれば、さらによいサービスを提供できる体制づくりができる、ことになります。
もちろん、働くスタッフにとっても給料が上がります。
私がこの介護の世界に入った時に比べて大きく世の中も介護に対しての理解が増え、その影響で行政の介護への投資が増えてきました。
報酬が全てではないですが、こうした好循環に気づいたので、入居者様・ご家族様・働くスタッフ・施設にとってWin-Winの流れを築いていきたいです。
そんぽの家 砧南 ホーム長 朝倉 順也


資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)