介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ駒沢公園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

自慢の魚料理大全!(後編)

2024年10月8日

こんにちは、ケアスタッフの本田です。ご覧頂きありがとうございます。

先日、ちょっとお出かけで地下鉄を利用した時のこと。せっかくだから

終点の町にと思い「和光市駅」まで行きました。駅を降りロータリーに

出た瞬間・・・いたんです、口角を挙げ笑顔を浮かべる頭にイチョウの

葉がついた可愛らしいキャラクターが! これが一目ぼれというやつなの

でしょうか。調べた所、埼玉県和光市のキャラクター「わこうっち」と

判明。イチョウの妖精だそうで、今後も和光市をアピールしていくそう

です。ご活躍、期待しております!


さて、イチョウの木の色づきが待たれる秋のシーズンですね。食欲の秋

ですねぇ・・・。前回からお届けしている「魚料理」特集、今日も張り

切っていきましょう。まず紹介するのは、

見た目から秋を感じるる一品。「銀だらと秋野菜の朴葉(ほうば)焼き」です。

「朴葉焼き」は岐阜県飛騨地方に伝わる郷土料理だそうで、葉っぱの上に味噌

を塗り、その上に具材をのせて焼き上げる料理だそうです。味噌と銀だらとの

相性は抜群です。

この日はメインの朴葉焼きの他に、栗ご飯と梨も登場していました。秋を

感じられる定食となりました。


続いては・・・、

「手作り茶碗蒸し」です。手作りだからこそのトロトロ感が自慢なんです。

「えっ、茶碗蒸しはお魚使ってないでしょ?」と思ったそこのアナタ、中身

に秘密があります。

スプーンですくってみると・・・、

中から「うなぎ」が登場! 厨房の皆さんの粋な計らいですね。入居者の

皆さんも大喜びでした。

そんなお魚料理に、こちらのO様もにっこり。これからも「食欲の秋」を

楽しんで下さいね。


という事で、二日間に渡りお届けした「魚料理」特集、いかがでしたか?

今後も、様々な料理を発信して参りますのでお楽しみに。


当ホーム自慢のお食事は、見学時に試食が可能です。見学は下記電話番号

にお問合せ頂くか、ホームページからご予約下さいませ。


本日もご覧頂きありがとうございました。次回の更新もお楽しみに!

「朴葉焼き」の呼び方が分からなかった本田でした。恥ずかしいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇駒沢公園まで徒歩10分。閑静な住宅街の中で落ち着いた住環境です。
〇毎月第4土曜日は「ふれあい食堂」を開催。随時参加者募集中です。
〇JR山手線恵比寿駅・東急田園都市線用賀駅から東急バス「学芸付属小学校」
バス停降りてすぐ。
〇東急線自由が丘駅、JR山手線目黒駅から東急バス「東深沢小学校」バス停
降りて徒歩5分。
〇見学、相談、ふれあい食堂参加受付、面会予約は【03‐5760‐1120】まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SOMPOケア株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)