2019年11月1日 一部内観リニューアルオープンしました!
ホームの類型 | 介護付きホーム(介護付有料老人ホーム) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒135‒0001 東京都江東区毛利2丁目7-15 | ||
電話番号 |
入居のご相談 0120-37-1865 0120-37-1865
ホーム代表電話
03-5625-0521 03-5625-0521
|
||
FAX番号 | 03-5625-0522 | ||
空室状況 |
空室わずか すぐにご見学可 (2025年1月16日 時点) |
||
料金プラン | 月払いプラン | 前払金(非課税) 0円 |
月額利用料(税込) 318,260円 |
月に2回対象のご入居者さまに対してカンファレンスの場を設け話し合いを行なっています。認知症の方であれば、職員の困りごと解決だけではなく、ご本人さまの困りごとは何か、落ち着かれない原因が何か、意見を出し合っています。
体調面・環境面の問題や、コミュニケーションの問題、動作時にできない項目が無いかを検証し、日々のご様子観察からヒントになることもあります。
問題解決に向けては、なぜこのようなことが起こっているか?という視点で物事を捉えることを意識しています。
ホーム目の前には、都心にありながら広大な面積の猿江恩賜公園がございます。公園内にはいくつもの広場やテニスコート、ジョギングコースがあり、思い思いに体を動かすことができます。複数花壇も設置されており、花や自然が好きな方々が多く集まり、来園者を楽しませてくれます。
食で元気を生むために、月に2回ケーキバイキングを開催しています。
子会社でもあるSOMPOケアフーズと連携を図り、安心・安全な美味しいケーキの提供を行っています。
「食」は日常生活の中でも何よりも楽しみの一つです。
見て楽しむ!食べて楽し!幸せな時間をご入居者さまに味わっていただいています。
食べたいものや欲しいものを自ら商品を選んで買うことは、何より「満足感」に繋がります。
毎週スーパーの移動販売車がホーム駐車場にこられ、続々と多くのご入居者さまが集まりお買い物をされます。
自ら選ぶことは「自己決定」にも繋がり、ご入居者さまお一人おひとりのより充実した日常生活へと変わっていきます。
身体を動かすことは機能の維持をするうえでとても重要です。楽しく運動することは脳の活性化にも繋がり、日に日に元気になることができます。
筋肉を柔らかくするオリジナル体操や、ご入居者さまも得意としている方が多い書道教室なども定期的に行っており、毎日多彩なレクリエーションをご入居者さまに楽しんでいただいております。