介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 板橋徳丸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

Flower arrangement(/・ω・)/

2021年7月7日

今日は、
久しぶりのフラワーアレンジメント教室がありました。

せっかくの機会なので私も参加してみました!

まずは今日使用するお花の紹介から…

先生が1つずつ紹介していってくれます。

今日のお花たちは…

パステルカラーがかわいらしい《ヒマワリ》、

ツンツンしてかっこよさを引き立てる《ドラセナ》、

転々とした実がかわいらしい《ヒペリカム》、

イキイキとに咲いたオレンジ色の《ガーベラ》、

可憐さをまとった《アルストロメリア》、

ふわふわが気持ちいい《アワ》。

全体的に、黄色やオレンジが目立つ、夏っぽいレパートリーですね!◎

では、まずは土台を準備。。。
↓↓↓

かすみがかった金色のシートが周りにセットされています。

そして各々作業が始まりました。


私、このフラワーアレンジメントについて無知なので、
最初は、はさみを持つ手も震えるほど緊張していました。



入居者さまと同じように、少し長めに切って、「…うーん、こうかな?もうちょっと切ってみよう。」と、
雰囲気だけでも同じようにやってみようと思い、
仕草を真似してみていました。




チョキチョキ切ってみます。

チョキチョキ。

サクサク挿していきます。

サクサク。





…1本挿す場所が違うだけで雰囲気が変わるものなんですね!なんだかハマってしまいました。

私はお花というより観葉植物を育てるのが趣味なのですが、葉っぱが好きなんです。

でも今回、お花の良さを初めて知りました。

中に葉っぱを入れるだけで派手すぎずに整えられて。

植物は最高ですね!!!!





話を戻しますね。

皆さん、各々はさみを持っては切って、いろいろなところに挿して集中されていました。

そして完成したらお互いに作品の見せ合いっこをされていました。

「ねぇねぇ、あなたのお花見せて。」
「いいわよ~、ほら!」

「あらぁやっぱり上手なのね私のは全然…。」
「えっ、そんなことないわよ!こことかいい感じじゃない!」

と褒め合う、ほほえましい光景がみられました(*‘ω‘ *)

私の作品も、他の入居者さまに見せてみました。

私「…どうですか?」

入「いいじゃない!!」

褒めていただきました。

初めてで、あまり自信はなかったのですが、他の方にも褒めていただいちゃいました。

それにしても実際、我ながらいい出来だと思います。笑

↓↓↓


(あと、少~し~だけ先生が手直しをしてくれました。ほんの少しだけ。)
あと、先生にも褒めてもらいました!

生け花、初めてやってみましたが、こうして挿してみたら形がよくなるかなぁとか、

ここにワンポイント入れてみたらかわいいかも!とか、

試行錯誤していろんな作品になるんですね。楽しかったです◎


…また機会があればやってみたいなぁ、Flower arrangement(‐ω‐)


介護職員 田中


<<見学受付中>>

介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
SOMPOケア そんぽの家 板橋徳丸

東京都板橋区徳丸6-1-11
03-5922-6366
東武東上線「東武練馬駅」北口 徒歩15分
都営三田線「高島平駅」東口 徒歩15分

◆公共交通機関でお越しの場合
 東武東上線「東武練馬駅」北口からイオン前バス停、国際興業バス「高島平駅経由浮間舟渡駅行」または
 「高島平駅行」に乗車。(乗車時間約7分)「徳丸6丁目」下車後、徒歩3分

◆車でお越しの場合
 首都高速5号池袋線 板橋本町上り出口より約15分

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)