介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 武蔵村山ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

車いす

2020年7月25日

そんぽの家 武蔵村山は、要支援1~要介護5の方までいらっしゃいます。

何らかの障がいで歩行が困難な場合、車いすを使う方がいます。

車いすは、大きく分けると「自走型」と「介助型」に分かれます。

自走型は、タイヤについた輪を手で漕いだり、足を使って進みます。

介助型は、自分で車いすを操作することが難しい場合に選ばれます。

タイヤの大小は、乗り心地に関係することもあるので一概にどちらが良いとは言えません。

小回りという点では、介助型のほうが小回りは効きますし収納時も小さくなります。

車いすを選ぶときは体に合ったサイズを選ぶことをおススメしています。

特に、座面の高さや幅など注意が必要です。

高さによって自走のしやすさが代わったり幅が広すぎて座位姿勢が保てない事もあります。

車いすのタイプとして、ひじ掛けが上がったり外れたりすると立位が不安定な方の場合に移乗が楽になります。

移乗全介助の際、足元が狭いと危ないのでフットレストが外れると介助しやすかったりします。

長時間の座位が保持できない場合、背もたれが倒れる(リクライニング)や座面が後傾する(ティルト)ものやその両方できるものもあります。

また、ほぼ寝たきりで移動時や食事の際のみ限られた時に使う場合、フルフラットになる車いすもあります。

関節の障害で膝が伸びない場合用のフットレスト付きの車いすもあります。

他に電動車いすやベッドが縦に分割されて車いすになるものもあります。

競技用の車いすなども含めると様々な種類の車いすがあります。

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)