介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 武蔵村山ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

終活セミナー2日目

2019年12月10日

先月に引き続き、西部地域包括支援センターと共同で終活セミナーを開催しました。

今日は、グループワークもあるために向かい合ってのお席となっています。

前回は、終活とはどのような事があるのかを含めて広い範囲の話となりました。

今回は、主に人生の最終段階に関連する医療についてとご家族と話し合うために「自分でどんなことを大切にしているか」をカードゲームで考えてみる機会となりました。

急性期など治療をして改善の余地がある場合は、当然として医療機関で治療をします。

しかし、加齢やガンの末期など治療をしても改善が期待できない状況になった場合に「心臓が動いている=生きている」と言えるのか?の問題があります。

例えば、人生の価値は口からおいしい物を食べる喜びと考えている人が「胃ろう」や「経管栄養」になったらどうでしょうか。

現在では、口から食事が取れなくなった場合の対処方法はいろいろ取る事はできますが、必ず本人・家族にどうするか確認します。

イザという時にどうするか決断を迫られる事があるので、日頃から何かの流れで話し合えていると困りませんと言う話です。

途中、ホーム長の吉武からお看取りについての話をさせて頂きました。

お看取りは終活としては最終段階ですが、それでも医療とのかかわりや徐々にできなくなる事が増える事やその事による本人・家族等の精神的な苦悩など色々あります。

そして、今回の本題として「もしバナカード」を利用して「医療の事」「人とのかかわり」「宗教」など35枚のカードから自分が大切にしている事を最終的に3枚に絞り込みます。

これだけでも自分が最後を迎える時に、何を重要として考えるかわかるのですがなぜそれを選んだのかをグループワークで話し合って頂きます。

自分が選んだ内容を言葉にして説明する事で漠然とした思いがきちんと整理されます。

また、他の方が選んだ理由を聞く事で自分の事を振り返る事も出来ます。

特に4人でゲーム形式で行うと、「欲しかったカードが先にとられた」と言ったことも起きてきて同じカードを選んだ方と共感できたり違った理由で同じカードを選んでいたりといった事が起きてきます。

人の心は常に揺り動きます。

特に人生の最後をどのように迎えたいかについては、同じように考えているつもりでも変化してきます。

2回のセミナーを通して「終活は思いついた時がはじめ時、その時の気持ちに従って更新していくもの」ということを伝えられたのではないでしょうか。

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)