介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 守口南ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

あれから一年…。(ケアスタッフ 濵田さん)

2025年4月4日

皆様、こんにちは。
いつも当ホームのホームだよりをご覧いただきましてありがとうございます。
2024年に大学を卒業して初めて就職し、守口南に配属された職員2名が1年を迎えました。
おふたりにお話を伺いましたので2回に分けてご紹介致します。

今回のご紹介はオンラインでSOMPOケアの良い雰囲気を感じてくださった濵田さんです。

入社前は、自立している人が少なく生活ほとんどに援助がありきつく重労働のイメージが
ありました。
しかし守口南に配属され、実際は明るくイベント事も豊富で楽しそうだと感じました。
介護は、知識や技術も大事だが一番大事なのはコミュニケーションです。
入居者様とのコミュニケーションもだが、まずは介護職員同士のコミュニケーションを
とることでより良い支援ができるようになります。
時間内に援助が終えられず苦戦した時、仕事がきついと感じる時もあるが、
それを乗り越えると達成感を感じる事の出来る仕事です。

今後の目標は、時間内に終えることで精一杯で、ご入居者様を深く知れていない所が
反省点なので、入居者様について深く知ること、一つ一つの援助をより丁寧に行う。
この二つを目標に日々業務に取り組みたいです。

★上席ホーム長から★
そんぽの家守口南に入職されてから「イベントも豊富で楽しそう」と
感じよいイメージになった事とてもうれしく思います。
また、「コミュニケーションが大切」という事に気づいてくれた事(入居者様、職員等)は
さすがと思いました。
2つの目標達成にも「まずはコミュニケーションから」ですので、
持ち前の笑顔で入居者様と沢山お話して頂きたいですし良い関係性を保つ事は
援助をさせて頂く重要なポイントとなります。
これからの活躍も期待しています。楽しく頑張ってきましょう!
そんぽの家守口南 ホーム長 衣川 裕二

☆ケアコンダクターから☆
2024年4月より介護職員(そんぽの家守口南ではケアスタッフ(CS)と呼びます)として
入社されました。
本社での2ケ月間の研修(介護知識や技術を講義や実演をし学びます)をされ、
2024年6月より施設に配属となりました。
先ずは、入居者様のお顔とお名前を覚えるのに四苦八苦(汗)。
先輩達の後ろについて約1ケ月勉強。
徐々に介助に携わってもらい、夏頃にはメインで介助をしていただきました。
ドキドキ緊張されていたのを覚えています。今では随分と慣れられ、
入居者様とのコミュニケーションもバッチリです。
入居者様の日常生活のお手伝いをさせていただき、
入居者様のたくさんの笑顔が溢れていけるよう、一緒に頑張っていきましょう。
ケアコンダクター(ケアリーダー)堀野 敦義

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)