介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 南多聞台ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

十五夜だけじゃない、もう一つの月!!

2020年10月29日

9月の十五夜(中秋の名月)を鑑賞することはできたでしょうか?
見逃してしまった人でも、
実は日本には十五夜以外にもお月見があるのって知っていましたか?
十五夜は、もともと平安時代に中国から伝わってきました。

一方、十三夜は日本オリジナルの風習だそうです
(言ってみれば メイドインジャパンですよね)。
十五夜と対をなすのが十三夜。この2つを合わせて「二夜の月」と呼ぶそうです。

ちなみに、十五夜の頃(新暦9月あたり)は台風や秋雨の時期で天気がよくなく、
「中秋の名月、十年に九年は見えず」という言葉があります。
一方、十三夜の頃(新暦で10月あたり)になると、
秋晴れが多く美しい月が見られることから「十三夜に曇りなし」言われます。
2020年の「十三夜」は10月29日です。
たまにはわびさびの心に浸って、癒されましょう!!

マールのつぶやき: (名前の由来については7月31日記載のホームページをご覧ください)
皆さんは、月の模様が何に見えますか? 
子供の頃から月の模様を「餅をつくウサギ」に見立てますが、
国によって色々な見方があるのでは?と・・・ 想像をふくらませて、見立ててみましょう。
月を見ると、空想的になったり感傷的になったり、
なぜだか気持ちがうきうきと、心が豊かになりませんか (*^▽^*)

そこで 調べてみました・・・
 本を読むおばあさん (北ヨーロッパ)
 カニ (南ヨーロッパ)
 吠えているライオン (アラビア)
 ワニ (インド)
 ロバ (南アメリカ)

古くから日本では、四季折々の自然を感じて暮らしてきました。
秋の澄んだ空気の中、綺麗な月を見上げて、
秋の実りに感謝することがお月見の風習ですよね。
日々の忙しさに追われる現代ですが、ふと立ち止まり、月を見上げてみる。
今年は、そんな心休まる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)