介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 弁天町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

お好み焼きとモルック

2025年7月3日

皆さまこんにちは

本日はプライベートサービスでお好み焼きを食べに

弁天町駅前の風月まで行ってきました☆彡

この日のお天気は雨、、、

決行するか迷いましたが、Iさまが笑顔で「行こ」と

言ってくださったのでお出かけすることに♡

メニューを見て何を注文するかご相談☆彡

一緒に行ったのが男性職員だったため

「たくさん食べ」と色々な提案をしてくださるIさま♡

結局お好み焼きをそれぞれ一つずつ

焼きそばを2人で半分こして

もうお腹いっぱいになったそうです笑

いわゆる「粉もん」が定期的に食べたくなるのは

関西人だけなのでしょうか?

特に大阪は粉もん文化が根付いているので

食べたくなっちゃうんですかね(^_-)-☆

たこ焼きもお好み焼きも原料は小麦粉ですが

小麦粉を溶いて焼くという調理法は

千利休が始めたそうで、それがお好み焼きのルーツに

なっているそうですよ(*^^)v

そして今日は午後からみんなでモルックを♡

フィンランド発祥で木製の棒とピンを使った

アウトドアスポーツですが、ルールがシンプルなので

誰でも楽しめるようになっています(#^^#)

まずは1から12までの数字が書かれた

スキットルと呼ばれる12本のピンを

地面に立て並べます( *´艸`)

モルックを呼ばれる木の棒をスキットルに

向かって投げます

倒れたスキットルの数字が得点になるのですが

1本だけ倒れた場合は、倒れたスキットルの数字が得点に

なるのですが、複数のスキットルが倒れた場合は

倒れたスキットルの本数が得点になります

最高得点を目指すには全てのスキットルを

倒して12点を取るか、12の数字が書かれた

スキットルを1本だけ倒すかどちらかですね♡

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)