介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 弁天町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

BCP訓練 その②

2024年6月19日

皆さまこんにちは

本日はBCP訓練の続きをお届けしましょう!

私たちのような入所サービスを提供する介護施設では

・要介護者を安全に避難させるための万全な計画

・災害発生時の安否確認手段

・サービス提供を継続するための備蓄や代替品の準備

などが課題となってきます。

BCPを策定するためには、安全な避難ルートを確保するために

ハザードマップを活用し、道路の危険が予想される箇所を

事前に把握しておく必要があります。

また今回のように災害発生時を想定した訓練や

研修を定期的に実施する必要もあります。

今回は要救護者を担架で運ぶ訓練をおこないました。

また災害が起こった際の被害を最小限にとどめるためにも

事前対策を講じておくことが大切です。

初動対応の検討、職員参集方法の検討、安全に避難するための

ルールづくりなどなど検討すべき項目はたくさんあります!

また近隣の施設であったり地域社会との連携も

不可欠です。いざという時に相互支援ができるよう

あらかじめ他施設や地域との連携体制を整えておく

ことも重要になってきます。

今回は期限間近の備蓄品であるドライカレーを

みんなで食べてみました。いつ何が起こってもしっかりと

動けるように日頃からの訓練を大切にしたいと思う

今日この頃でした(*^^)v

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)