介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 蘇我(そが)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

秋の新作入りました。

2024年9月29日

こんにちは^^ 
そんぽの家 蘇我です。

長く続いた残暑も今月の終わりにやっと鳴りを潜め、待ちに待った「小さい秋」の存在を肌で感じることが出来るようになってきました。
季節の変わり目という事で半袖の終わり時がなんだか待ち遠しくなってくるこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、そんな秋に色々施設の中で変わった「小さなこと」を集めたので紹介します。

まず最初に紹介するのは、とあるご利用者様が撮った写真を飾るスペースに飾られてる作品が変わりました!

この写真スペースは、以前5月のブログでも紹介されたのですが、以前は鳥や景色の写真でしたが、今回はタヌキやキツネと自然に生きる野生の動物の写真がメインに飾られています。
自分も趣味で写真を撮る事があるのですが、動き回る事が多い野生の動物をこんなに綺麗に撮るのはかなり難しいのです…
この写真を撮ったご利用者様は80歳からこの趣味を始めたそうですが、ここまで来ると趣味の域を超えてるのではないか…って思います。

他にもまだまだ色んな写真があるみたいですので、この写真が変わってしまう前に、機会があったら是非とも見に来て下さい^^

二つ目は、給茶機に入ってる飲み物が変わりました!

以前、6月に紹介したこの給茶機ですが…実は各階の需要に合わせて内容が違います。
(1階だとミルクティー、2階だとブラックコーヒーがあります。)
今回紹介するのは、秋になり肌寒い日が増える前にということで、3階に梅昆布茶が入荷されました!
給茶機を導入してから届いたご利用者様の声の中に「けっこう甘いね。」という声があり実際、入っている飲み物はカフェオレやスポーツドリンク等甘めの飲みものが多めでした。
そこで、今回お試しで梅昆布茶を3階に導入してみました!
ご利用者様に提供すると意外と好評で、飲み物…というよりスープに近い感覚で飲まれてました。

職員の声の中には、「ご飯にかけたらお茶づけみたいで美味しそう」って声もあり、確かに…と思いました。

そんなご利用者様の喉…ではなく小腹を満たす飲み物、梅昆布茶でした。

最期に紹介するのは、このブログで8月に紹介したお盆に飾ってたお花を秋の花に変えました!

お花を折り紙で作った理由の一つに「枯れないから」というのがあったのですが…
まさかの夏の湿気に耐えられず、まるで生花みたいに萎れてしまいました。

さすがに仏花として哀愁漂う姿になってしまったので、作り直しのついでに季節に合わせたお花にしようと思い、今回は新しくリンドウを折りました。
小さな花が沢山まとまってついているリンドウですが、予想以上に作るのに時間がかかりました…
途中で作ってるのに興味を持ってくれた職員と一緒に完成させたこの作品は、なかなかいい出来になったと思います。
ご利用者様と一緒に作りたかったのですがなかなか時間が合わず今回は作れなかったので、次は一緒に作りたいなと思いました。

この花をお部屋に持って飾った時、萎れてしまった元の花はこっちで処分しようかと考えたのですが、「こんなに素敵なのに勿体ないから是非とも欲しい」と予想外の言葉を頂けたので、ブーケにして渡しました。
その後、別の用事がありその方の部屋に訪れたのですが、私が渡したブーケを部屋のどこに飾ろうか真剣に考えてる姿を見て、こんなに気に入って貰えて作って良かったなと思いました。

これから乾燥する時期になるので、しばらくは萎れることはないとは思いますが、季節が変わる頃にまた作ろうかなと思いました。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)