介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 浜松ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

『人間尊重』の日

2023年12月10日

皆様、こんにちは。
副ホーム長の濱本です!

突然ですが、、、
本日【12/10】は何の日かご存じですか??

色々ありますが・・・・
その中でも今回は、

“ 世界人権デー ”

について取り上げたいと思います!

1948年12月10日に開催された国際連合総会で
「世界人権宣言」が採択されたのは
ご存じの方も多いかと思います。
国連がこの日を記念して「人権デー」と定め、
加盟国などに人権の大切さ、人権尊重の思想を
広く世界に浸透させることを目的として定められました。

こうした背景から日本では
「人権週間」の制定がされ、
毎年12月4日~12月10日の1週間を「人権週間」と定め、
人権問題について考える期間となっています。

さて、SOMPOケアグループは
【経営理念】として
『多くの高齢者の方やそのご家族および全従業員に対して
「人間尊重」を経営の基本とし、安心・安全・健康に資する
最高品質の介護サービスのご提供ならびに働き甲斐と働きやすい職場の提供を行い、
「世界に誇れる豊かな長寿国日本」の実現に貢献します。』

と掲げられており、
「人間尊重」という言葉が使われております!!

そして毎年12月はSOMPOケアの「人間尊重月間」
となっております。

毎月全国の各事業所へ
SOMPOケアの鷲見社長が
発信している「月刊 鷲見新聞」の中でも
「人を大切にすること」の8つのポイント
を紹介して下さっておりました!


そんぽの家浜松でも
毎月各部会のリーダーを集めての
「リーダー会議」が行われておりますが、
今回は接遇部会のリーダーが中心となり
『人間尊重』とは…について
ディスカッションする時間がありました!
その中で、
◎ご本人様の事をなぜ知る必要があるのか
◎ご本人様の理解・合意はなぜ得なければいけないのか
◎ご本人様の気持ちをなぜ考えないといけないのか

の3項目について職員一人一人が考える思いについて
話し合いが行われました!

今回ディスカッションが行われ、
改めて職員一人一人が『人間尊重』について
考える有意義な時間となりました。

本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)