11月子ども食堂開催!③
2023年12月4日
皆様、こんにちは。
副ホーム長の濱本です!
本日は、前回の投稿でもお伝えしておりましたが、
先月の11/25㈯11:00~14:00に開催いたしました
SOMPO流子ども食堂の中で様々な協賛品を頂きましたので、
ご紹介をさせていただきたいと思います!
「SOMPO流子ども食堂」の活動がスタートして
ちょうど1周年の節目を迎えたこの度の開催ですが、
なんと!!!
今回参加頂くお子様へのお土産として・・・・
・SOMPOケア株式会社の鷲見社長
・国分グループ本社株式会社様
・三立製菓株式会社様
・浜松市社会福祉協議会様
より素敵な贈り物を頂きました!
まずこちらは、私たちSOMPOケアの鷲見社長より
「SOMPO流子ども食堂」一周年を記念して特別に作られた、
「ネスレ日本株式会社」様とSOMPOケアとの
限定コラボパッケージのキットカットを頂きました!!
お子様たちも、「可愛い!」「もらっていいの!?」と
眺めながら嬉しそうに受け取っていました!
続いて「国分グループ本社株式会社」様より
SOMPO流子ども食堂の為に各お菓子メーカーとコラボし
開発された「プレミアムコラボもち」を頂きました!
こちらのお菓子はお子様もご家族様も初めて見る商品で
「美味しそう!」「早く食べてみたい!!」
と興味津々なご様子でした♬
続いては、「浜松市社会福祉協議会」様経由で
お米60㎏と私たちの施設がある静岡県浜松市
に本社がある「三立製菓株式会社」様からの
お菓子の寄付を頂きました!
こちらのお米とお菓子は一度で配り切れない程沢山の寄付を頂きましたので、
来月参加頂けるお子様にもお渡しをさせて頂く予定です!!
今回参加頂いたお子様に「三立製菓株式会社」様への
お礼のメッセージを書いて頂きました!!
職員さんに綺麗ににラミネートして頂きましたので
お子様からの感謝の気持ちを届けたいと思います!
今回多くの所から子ども食堂への協賛品を頂きまして、
参加いただいたお子様もとても喜ばれておりました!
また、SOMPO流子ども食堂がスタートし、少しづつではありますが、
社会福祉協議会の職員の皆様のご協力もあり、地域の方から直接
ご予約のお問い合わせをいただく機会も増えてきており、
地域の方々へ貢献ができていることを嬉しく思います。
今回ご協賛いただきました各企業の皆様、
浜松市社会福祉協議会の皆様、
SOMPO流子ども食堂という素敵な取り組みを
立ち上げて下さった鷲見社長に
この場をお借りして改めて感謝を申し上げたいと思います。
今後も地域の皆様の拠所として定着していけるよう、
そんぽの家浜松の職員一同、SOMPO流ならではの
楽しい時間を提供できる「SOMPO流子ども食堂」を目指して参ります。
今後ともご支援の程宜しくお願い致します。
《お知らせ!》
今月『12/23㈯11:00~14:00』
子ども食堂開催いたします!!
既にご予約も頂いておりますが、
まだまだご予約受付中です!!
こちらの記事をご覧になっており、
参加してみたいな!と思われた方、
☟のQRコードを読み取って頂き
公式LINEからお気軽にお申込み下さい♪
※スマートフォンでご覧の方は
☟こちらのURLをタッチしても予約サイトへ移行できます。
https://liff.line.me/2000098136-o8KvgRrx?liff_id=2000098136-o8KvgRrx&group_id=67257
ご入居者様、スタッフ一同
お子様たちのご参加を心待ちにしております!!
本日も最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに!
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる