介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ六甲ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

桜ほうじ茶

2025年3月28日

みなさん こんにちは

ラヴィーレ六甲のホームだよりをご覧いただきありがとうございます。

今日、ホーム前の坂の桜の木が3割くらい開花していました。
昨日の午前中は、まだ全然咲いていないねーと、ドライバーさんと話していたのですが、
いっきに開花が進んだようです。

そして今日はおいしいお茶をいただき、春を堪能しました。飲んだ残骸なのですが。。。
さくらほうじ茶という商品で、確かに、桜の味がする♡
ん?桜の味ってなに味?

私はこのお茶を飲んで、桜餅を思い出しました。
桜餅→桜味→つまりは、春の味と脳が連想させるのでしょうか。

桜味とは、桜の花の塩漬けで、桜の葉に含まれる「クマリン」という成分だそうで、
桜の葉を塩漬けにしたり乾燥させたりすると、クマリンを含む葉の細胞が壊れて分解され、独特なあの香りが生まれ、私たちはそれを「桜味」と感じるそうです。
そのため、桜の木の葉っぱを摘んでそのまま匂いを嗅いでも、「桜味」の香りはしないそうです。

クマリンという成分で桜味を感じていたのですね。
ラヴィーレ六甲にも苗字から、クマリンというスタッフがおりますので、そのスタッフから春を感じるかも、、、しないかも(* ´艸`)

前の坂の桜は、とてもきれいなので、お天気のいい日はぜひ、鑑賞に来ていただけたらいいなぁと思います。

以上
ラヴィーレ六甲
さくらこでした

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)