介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ飯能(はんのう)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

お雛様がお目見えしました♪

2025年2月13日

お雛様(ひな祭り)は、日本の伝統的な節句の一つで、毎年3月3日に女の子の健康と幸せを願って祝います。
この習慣は、平安時代(794-1185年)に始まったとされています。

江戸時代には豪華なひな人形が作られるようになり、現在のような飾り付けの習慣が広まりました。

お雛様を飾ることで、女の子が健やかに成長し、幸せな結婚ができるようにと願います。
ひな祭り当日には「雛あられ」や「菱餅」を食べ、「白酒」を飲むことが伝統となっています。

ホームのお雛様も10年目となりました。

毎年飾る度にご入居者様やご家族様からお褒めの言葉をいただいております。

ホームの玄関に飾っておりますのでぜひご覧に来てください♪

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)