夏といえば…~夏祭りに向けて~
2025年8月4日
やはり花火ではないでしょうか。
40℃を超える日も珍しくなくなってきたこの頃、冬の寒さが恋しく感じられます。その話を入居者さまにしたところ、「どうせ残暑や~言って10月くらいまで暑いんとちゃう?」とお言葉をいただき、確かに…と納得してしまいました。 夏だ夏だと言ってますが、まだ8月も上旬だと考えると気が遠くなりそうです。
さて、7月の子ども食堂のホームだよりはご覧いただけましたでしょうか。まだの方はぜひこちらからご確認ください。
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000105/message-detail/393820
今回はあの時の花火を! ようやく! ダイニングに飾りましたのでその様子をお届けします。
色鮮やかな紙皿花火を取り出して模造紙に貼り付け、ポスカでさらに可愛く彩りました。こんな作業をするとつい夢中になってしまうもので、職員の手までいつのまにかポスカでカラフルに染まってしまいました。
制服のズボンも実はポスカで染まってしまい、帰ってから洗い落とすつもりだったのですが、その前に目ざとく気付いた入居者さまに「あんたどうしたん?」と尋ねられました。かくかくしかじかで…と説明すると「元気やなあ」と呆れられているのか褒められているのかわからないお言葉をいただきました。どちらですか! と伺うと「ほめとるよ~」と笑顔で仰られていました。笑いのタネになったのでしたらなによりです!(^^)!
完成した花火をダイニングに掲示しました。写真はその時の様子です。職員ふたりであーでもないこーでもないと言いながら貼り付け作業をしていきます。
通りがかった入居者さまや職員に「可愛いな」とお言葉をいただいて嬉しくなりながら二人でテキパキと作業していけば、あっという間に飾り付け完了です!
夏祭りをさらに盛り上げてくれそうな華やかな掲示になりました!
2枚紙皿花火を掲示しています。雰囲気の異なる2枚ですので、ぜひ実物を見比べてみていただけると楽しいかと思います。個人的には圧倒的に左が好きです。やはり2回目になるとぐんぐん上達して、「魅せ方」がわかってきますね! これが可愛いんだよね~と職員に話しながら飾った紙皿花火を見ています。
ダイニングに咲いた花火が、夏祭りを引き立ててくれること間違いなしです! 子ども食堂に参加された皆さん、本当にありがとうございました!
夏祭りもいよいよ今月です。準備は本当に間に合うのかと内心ひやひやしています。ここからスパートをかけていきますよ!
本日もラヴィーレ西宮のホームだよりをご覧いただきありがとうございました!
SOMPOケア ラヴィーレ西宮
ケアスタッフ 豊坂唯
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる