明るく楽しく前向きに!~職員自己紹介②~
2025年6月2日
じっとりとした暑さが続いていたかと思えば、また少し肌寒さを感じるようになりました。崩れやすい天気も続き、いよいよ梅雨入りも目前のようです。
さて、職員自己紹介コーナーがこれから不定期に開催されることとなりました。前回の濱畑さんの自己紹介はご覧いただけましたでしょうか。本日は私豊坂が自己紹介させていただきます。
改めまして、ケアスタッフの豊坂と申します。福岡生まれの福岡育ち(2年間だけ東京住み)ですが就職をきっかけに関西に出ることになり、23年新卒としてここラヴィーレ西宮に配属されました。今年で3年目になります。
大学では特別支援教育(専門は初等教育知的障害児教育専攻)を学びました。人に何かを教えることが性に合わず教員の道は選びませんでしたが、肢体不自由児療育キャンプの参加経験や知的障害者余暇活動サポートスタッフ・放課後等デイサービスでのアルバイト経験から福祉系の仕事に就きたい気持ちがあり、SOMPOケアに就職を決めました。子どもたちとばかり向き合ってきた私にとって高齢者福祉は未知の世界でしたが、就職活動中に祖父の看取りを経験したこともきっかけとなり入社を決めました。
「人事を尽くして天命を待つ」「しあわせは いつも自分のこころが決める」がモットーです。大学入学の時に父からもらった「明るく楽しく前向きに」という言葉も、なんだかんだと大事にしています。
音楽と旅行が好きです。音楽はピアノ(3歳~就職まで)とパーカッション(中学・元吹奏楽部)と混声合唱(大学サークル・パートはアルト下)を経験しました。
その経験を生かして、ラヴィーレ西宮の看板レクである歌声喫茶のピアノと歌を担当させていただいています。日ごろからホームだよりで様子をお届けさせていただいているので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
旅行は47都道府県制覇を目指して&推し活&友人達との思い出作りのために九州から北海道まで飛び回っています。入居者さまに「今度はどこに行ってきたん?」「しばらくおらんかったなぁ、さてはまたどっか行っとったんちゃう?」と尋ねられることもあります。時には入居者さまからおすすめの旅行地を教えていただいたり、若いころに行ったわと思い出話を聞かせていただくことも!
他にも好きなものが色々あり、名探偵コナンとシャーロックホームズシリーズ(原作から映画・ドラマまで全部大好きです!)や、ゲーム実況を観たり、自分でも小説を書いてみたり、TRPGというゲームをしたり、友人と謎解きや脱出ゲームに参加したり…。やりたいことが多すぎて「時間が足りない、無限にほしい!」と友人達とよく嘆いていますが、このフットワークの軽さや好奇心が仕事に役立っていると感じるときもあります。
歌声喫茶だけではなく、教育学部で学んだ経験や合唱団に所属していた時の経験を生かして子ども食堂の企画や広報(掲示板の更新を毎月しています!)・ホームだよりの作成をさせていただいたり、介護技術を磨くために介護手順書や接遇向上のための取り組みにも挑戦させていただいています。
子ども食堂はそろそろ夏祭りに向けて準備を始めていきますよ~!
今の目標は介護福祉士の資格を取る事、社内資格である介護予防インストラクターの資格を取ることです。何事も勉強、驕ることなく自分にできることは精一杯取り組んでいきたいです。
最高の一日なんてものは滅多になく、今日を振り返ったときに「悪くない一日だった」と思えるくらいが一番の幸せだと思っています。入居者さまにとっても「今日も悪くない一日だった」と思ってもらえるよう、今の自分にできることは何か探りながら日々関わっていきたいです。
本日もラヴィーレ西宮のホームだよりをご覧いただきありがとうございました。次回の職員紹介もお楽しみに!
SOMPOケア ラヴィーレ西宮
ケアスタッフ 豊坂唯
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる