介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ羽村(はむら)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

早番スタッフの1日

2021年5月15日

いつも笑顔でわくわくするホーム"SOMPOケア ラヴィーレ羽村”では5つの部署があり、
事務スタッフ、ケアスタッフ、看護スタッフ、クリーンスタッフ、キッチンスタッフが
連携・協力してお仕事しています。

その中で、ケアスタッフのお仕事を紹介させていただきます。
早番・日勤・遅番・夜勤と4つに勤務が分けられているので
「ケアスタッフの1日」シリーズ第1弾として早番スタッフの1日をお届けします。

早番スタッフは、「6:30-15:30」2名、「7:00-16:00」2名
合わせて4名います。

〈6:30-7:20〉
起床の声かけ、起床時の口腔ケア、排泄対応を実施し、
居室からダイニングまでの移動を付き添い見守りさせていただいております。
朝食前のダイニング準備をおこない、朝の点眼の対応も実施しています。

〈7:20-9:00〉
食事は毎食2部制になっており、朝食1便は7時20分・2便は8時から提供開始しています。
朝食はキッチンスタッフの方が作ってくださり、
ケアスタッフは配膳や下膳、食事介助・朝食後の服薬介助をおこないます。
また、食後の口腔ケアと排泄対応に入らせていただきます。

〈9:00₋12:00〉
9時以降は、フロア対応と入浴介助に分かれ
フロア対応では、10時お茶の提供や11時昼食前の準備をしています。

入浴介助では、1日でスタッフ1名に対して7名担当します。
衣類準備やバイタル測定後に浴室へご案内し
個室浴にておひとりずつ洗髪や洗身もお手伝い、洗濯物預かりをしています。
ケアスタッフが預かった洗濯物はクリーンスタッフの方が洗濯してくださっています。

〈12:00-13:00〉休憩時間

〈13:00ー16:00〉
13時より入浴介助が始まります。
午後のフロア対応では、水分の声かけや整容(爪切り)、
各居室日用品の在庫確認などをおこない
15時にはおやつの配膳をしています。
1日の記録を入力して退勤です。


良い1日となるように、1日のはじまりの挨拶を大切にして、早番のお仕事に努めます。
次回、「ケアスタッフの1日」シリーズ第2弾では、日勤スタッフの1日をご紹介いたします!

ホームページ担当 ケアスタッフ み〇

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)