SOMPO流!子ども食堂&朝霞市ボランティア体験
2025年8月1日
皆さま、こんにちは!
先月23日、ラヴィーレ朝霞で毎月開催している「SOMPO流 子ども食堂」に朝霞市のボランティアプログラムでお申し込みいただいた学生さんにもご参加いただきました(^^)/
小学生の皆さまとご利用者さまで一緒に風船バレーを行いました。
皆で声を出し風船を落とさず100回繋ぐことができました(^^)/
風船バレーはご利用者さまからとても人気なんです!
視覚・聴力、脳、身体を使い、声を出しながら身体を動かすことで認知機能にも有効だとか(^^♪)
高学年、中高生チームは車いす体験と食事介助(水分)体験をしていただきました。
ブレーキのかけ方、誘導スピードなどの他、ご利用者さま自身が出来る機能をいかに使っていただくかが、自立支援に繋がることもお話しさせていただきました。
次は食事介助です。
水分にトロミを付ける方がいること、トロミの付け方なども説明させていただきました。
ご自身で水分を飲むことが出来ない方を想定し、飲水介助を体験していただきました。
声かけやコップの角度などなど、普段することが無いため難しいご様子でした。
将来の介護職として、ご自宅でもご家族さまと一緒に練習してみてくださいね(^^♪
昼食時はご利用者さまのお食事配膳のお手伝いをしていただきました。
事前に「お待たせしました、今日のメニューは”オムライストマトクリームソース”です!」を練習して配膳に向かいました。
ご利用者さまは皆さま優しい笑顔で「あらー偉いわね~、ありがとう」とお子様に話しかけて下さっていました。
ご利用者さまも普段と違うお子様からの配膳で喜んで下さる方が多くおいででした♪
SOMPO流!子ども食堂は毎月第4土曜日に開催しております!
地域のお子様の参加をお待ちしております!!
◆お問い合わせはホームまでお願いいたします。
電話:049-460-4165
お問い合わせ時間:午前9:00~午後17:30
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる