介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ南堀江ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

介護という仕事をやってみて

2019年10月12日

今年の春、大学を卒業され、新卒として入社された方にインタビューしました。

【Q1.どうして介護の仕事をしようと思ったのですか?】

 元々、大学の時の就職の志望は、金融や、旅行業でした。大学に通っている時は、旅行業界の就職を目指していました。転機が訪れたのは大学3年生のときでした。身内が左麻痺になり、家族が、右往左往していたときに、私や家族の心の支えになったのが、ケアマネージャーでした。こんなに人を幸せにしてくれる介護とは何だろうと、気になり出しました。そこから、就職活動のときに、大学内でセミナーがありました。そこに来て下さった、損害保険を扱う「損保ジャパン」が、これからは介護保険も大きな魅力があると仰っていて、そこから説明会に参加させていただき、ご縁があり入社させていただきました。内定をいただいた企業は、他にもありました。その中で、なぜ介護を選んだのかというと、仕事内容が「面白そうだな」思ったからです。

【Q2.実際に働いてみて、半年くらい経ちましたが、どうですか?】

 ご利用者様とのコミュニケーションが課題だと思いました。自分がご利用者様に伝わったと思っても、実際は理解されていないことが多々あり、ご利用者様に理解できるように伝えることの難しさを痛感しました。

【Q3.大学は福岡だったそうですが、大阪に来てカルチャーショックはありましたか?】

 私の地元では、使われない言葉が始め理解できませんでした。例えば「ほかしといて」と言われても何を意味しているのかわかりませんでした。また、イントネーションが違う言葉あり、理解するのに時間が掛かりました(笑)

【Q4.介護の仕事をしてみて、これが嬉しいと思えることはありますか?】

 そうですね、ご利用者様と会話が盛り上がったときですか。お互いに理解し合えたときですかね。またご利用者様の笑顔や、にこやかな表情は私も嬉しくなります。

【Q5.逆に悲しかったことはありますか?】

 やはり、お亡くなりになられたときです。もっとできたことがあったのではないかと考えてしまいます。もっと、お話を傾聴したかったなと思うし、話したかったなと思います。

【Q6.将来的にこうなりたいとかありますか?】

 まず、初任者研修しか資格をもっていないので、実務者研修、介護福祉士の資格合格を目指します。また、今はまだ職場の先輩方に、教えていただいている立場ですが、将来、後輩ができたときに、先輩方のように、人に教えられるくらい力を付けたいです。

【Q7.職場に尊敬できる上司はいますか?】

 ハイ、います! その方の説明の仕方、移動介助の仕方は凄いなと思います。やっぱり一番憧れるなと思うのは、ご利用者様に信頼されているなと思うところです。


お時間をいただきありがとうございました。これからも一緒に頑張って行きましょう!!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)