介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ松戸ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

11月子ども食堂!ミッションスタンプラリー

2024年11月26日

11月23日12時~15時にて「子ども食堂」開催されました。
今回よりラヴィーレ松戸ではそれぞれのミッションをクリアしていくことで
より子ども食堂を楽しんで頂けるよう準備してまいりました。

ただ、参加するだけではなく高齢者の方との交流が楽しい1日であったと
そう思えるようなイベントとなっております。

ミッション1
「お食事のお手伝い」
美味しいご飯をまごころ込めてお届けしよう!
今回はSOMPOでの特別献立SOMPOカレーに続き、SOMPOナポリタンが誕生しました。
誰もが懐かしくも愛すべきパスタ料理です。この美味しさをしっかりお届けしよう!
ミッションスタート!

初めてのことで少しドキドキ・・・。

無事に届けられたみたいでよかった、ご入居者様もお子さまが頑張る姿に応援したり
温かく見守ってくださいました。

緊張もしたけど、見事ミッション1クリア!
頑張った後には・・・もちろん。

皆で仲良くおいしいご飯の時間です。
まろやかで美味しい味でしたとナポリタンの
お味にもご納得の様子。

ミッション達成したらスタンプを押して、
見事3つのミッションをクリア出来るかな?

ミッション2
「車いす体験」
普段触れる機会ってないけど車いすって何だろう?
実際に触れて、乗って、体験してみよう。
最初に介護のプロ、ケアスタッフから操作方法や注意点をお伝えします。
特に乗り降りするときには要注意!ブレーキのかけ忘れが一番怖いということを
お伝えしました。

簡単な操作を習ったら、館内を散歩。
大人の方からは実際に乗ってみた方は、「見えている目線は低いことと、押して移動していると意外に早くてゆっくりじゃないと怖いかも」
とのご意見でした。
車いすを押す方は、「しっかり前をみつつ周りにも気を付けて進まないと何かにぶつかりそうになったりと注意が必要」との事でした。

一方お子さまは・・・。

車いすを押すのも楽しいご様子でしたが、乗っている方が移動も楽で
乗り物みたいで楽しいと話していました。大人の方の方が乗っている時
お子さまの操作に冷や冷やしたみたいです。(苦笑)

2つ目のミッションクリア
残すはあと1つ!

最後のミッション3
「みんなでクリスマス工作」
入居者様とともにクリスマスの装飾や工作をして
無事完成させよ~う!

見事クリスマス工作の完成です。
イエーイ!

最後にスタンプを押したら・・

ちょっとしたプレゼントをお渡しです!
楽しい1日になったかな?

皆さま来て頂きありがとうございました。
お子さまが楽しんで頂けたのはもちろんですが、
入居者さまもお孫さんをみるようで
いつもより朗らかな表情の方も多くいらっしゃいました。
多世代間の交流が時に喜びに時に生きがいに感じる方も実際にいらっしゃいます。

笑顔という花が咲いた本当によい1日になりました。


来月開催は12月28日(土)12時~15時開催です。
是非、たくさんの方のご参加をお待ちしています。
※ボランティアの方もお待ちしています。

〒271‒0051 千葉県松戸市馬橋312-1
介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)
SOMPOケア ラヴィーレ松戸
電車をご利用の方)
 JR常磐線・流鉄流山線「馬橋」駅より徒歩3分。
お車をご利用の方)
車では国道6号線の利用が便利。
入居のご相談:0120-37-1865  
ホーム代表電話:047-347-4165 (9:00~18:00)

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

以前チェックしたホーム・事業所

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)