バス停
2025年8月20日
家に帰りたいなあ…。
ここは嫌な所では無いけれど、私の家ではないし。
「帰りたいんです。」とこの建物で働いている人に言うと
『迎えが来ると思うので、待っていませんか?』と言われた。
そんなことを言われても、待っていれたら良いけど、そんなに待っていられない。
「いいえ、私は帰ります。家族も待っているし。」
『では、バス停がそこにあるから、バスを待ちませんか?歩いて帰るにはあまりにも遠いから心配です。』
あ、本当だ、ここにバス停がある。
言われたように歩くのも大変そうだし、確かにバスが来るかもしれない。
よし、ここでバスを待ってみよう。
バス停を教えてくれた人も、バスに乗るから一緒に待っていてくれるようだ。
教えてくれた親切な人も一緒なら、ちょっと安心。
待っても待ってもバスは来ない。
何かあったのかしら。
なんか暑いし、お腹が空いたな。
日も暮れて来た。
『バスは来ないみたいですね。私も今日は帰るのを諦めました。
さっき聞いたら、ここに泊めてくれるそうですよ。食事もあるって。』
一緒に待っていた人が優しく笑う。
「そうね、今日はここに泊めてもらいましょうか。お腹もすいたし。」
一緒に待ってくれていた優しいこの人も泊まるのなら安心ね。
じゃあ、建物の中に入ろうかしら。
バス停があるから、また明日バスを待てばいいわね。
っという、想像でのお話。
バスの来ないバス停、広島光が丘にあるんです。
これは認知症ケアの一環で置いている物です。
「帰りたい。」という気持ちに「迎えが来るので待っていませんか?」とお話をしても納得をされない事もあります。
その時に「ではバス停があるので、バスを待ちませんか?」とお話が出来るだけでも違うのではないでしょうか。
元々は外国で行われた取り組み。
それを知った広島光が丘のスタッフが10年以上も前にこのバス停を誕生させました。
何件ものバスの事業所に電話をし、もう使わなくなったバス停を譲り受けたそうです。
最近広島光が丘まで行ったので、久しぶりにこのバス停の事を紹介してみました(^^)
ではでは締めの川柳です。
「ウソという 言葉返せば 添うとなる」
中には「こんな嘘をつくなんて!!」と思われる方も居られるかもしれません。
嘘は嘘なのかもしれませんが、少しでもお気持ちに寄り添うためのモノ・コトでもあります。
こういう寄り添う方法もあるんだな、と思ってもらえると嬉しいです。
それでは皆様、ごきげんよう~☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▽▼▽見学の申し込みはこちらから!!▽▼▽素敵なキャンペーン実施中♪♪♪
https://www.sompocare.com/lp/lp5/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪♪SOMPOケアラヴィーレ平和公園のホームだよりもぜひご覧ください♪♪
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000476/message/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪♪広島光が丘のホームだよりもぜひご覧ください♪♪
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000033/message/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる