勤労感謝の日に感謝をこめて
2024年11月23日
今日は勤労感謝の日。
本日は私なりに、ホームだよりで感謝の気持ちというか、仲間への思いを綴っていきたいと思います。
ちなみに写真は子ども食堂の準備をしてくれている、当ホームの介護プライドイスターです。
今年私は諸事情あって、数週間身近な人の手伝いをするために同居をしていました。
見知った仲だし、1人分の物が2人分になるくらいどうにかなるでしょう、と気楽に構えていて(ちなみに私は一人暮らし歴30年の大ベテランです)。
それが大きな間違いであることは、この後すぐに気づくのですが…。
洗濯物は2倍、食事の用意も2倍。
食事は体調の事もあるから栄養の事も考えなきゃ…。
夕飯の準備が気になって、仕事中どことなく落ち着かない…。
朝ご飯準備するのに早く起きなきゃ!
ああ!!作ったお茶がもう無い…。なんでこんなにお茶が無くなるの!?
食事の準備などに関する事だけで、人と暮らすことはこんなにも大変なのか、と実感。
これを仕事に来ている仲間は毎日24時間休まず、家族のためにしているのか、と。
大人の手伝いでもこんなに考えなきゃいけないのに、お子さんのいる人の大変さはどれだけなんだろう。
家の事、家族の事、関わる人の健康などに関する事、そんなことを考え行いながら仕事に来てくれているんだ。
今日は凄く気分が良い日!!と思って目が覚めても、家族の誰かの言動でブルーになったり。それでも仕事に向かってくれて。
それはなんてすごい事なんだろう、なんてありがたい…としみじみ。
もちろん、一人で生活をしている人も、自分で自分の事をしてきてくれているんだから凄いなって思います。
ちょっとだけですが、こういう経験をして、わかってはいるつもりでも体験をしないとわからない事を学べた気がします。
そして一緒に仕事をする仲間たちをより尊敬し感謝するようになりました。
人って一生学んでいく、学んでいける生き物なんですね。
というわけで、とりとめもない内容ですが、今日のホームだよりは仲間たちに感謝を込めて贈りたいと思います!
皆いつもありがとう!!
そして世の中一生懸命に頑張る皆々様方、お疲れ様です!!!
ではでは締めの川柳です。
「感謝の日 頑張ってると 自分にも」
自分で自分にもよく頑張ってるよ~~~とたまには褒めてあげたいと思います!!
それでは皆様、ごきげんよう~☆
+++++++☆こちらにご注目ください☆+++++++++++++++++++++++
<イベントのお知らせ>
11月24日(日)SOMPOケア ラヴィーレ平和公園にて介護フェスを行います☆
皆様ぜひお越しください。
ホームだより担当者による、川柳教室もありますよ~(^0^)!!
詳しくはこちら↓をクリックORタップ☆
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000074/message-detail/325524
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪♪SOMPOケアラヴィーレ平和公園のホームだよりもぜひご覧ください♪♪
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000476/message/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪♪広島光が丘のホームだよりもぜひご覧ください♪♪
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000033/message/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▽▼▽見学の申し込みはこちらから!!▽▼▽
https://www.sompocare.com/lp/lp5/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる