介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ舟入ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

終末期ケア専門士

2022年1月31日

私事で大変お恥ずかしいのですが、この度「終末期ケア専門士」という資格を取得しました。
今回は少し文章が長いのですが、どうぞお付き合いください。

介護の仕事を始めて27年。
実家での祖母の介護を含めると介護と言うものに触れ始めて30数年が経ちます。

仕事で死と言うものに関わる事が多くあり、それについて考えることも多々ありました。
死を語るのは日本ではどちらかと言うとタブーとされています。
ですが、死を考えることは生を考えることでもありますし、どう生きるかを考えることは最終的にどう死んでいくかを考えることでもあると私は思っています。
本来であればタブーとせず、どんどん話していくべきことと思います。
ですので、最近ではACPや人生会議という言葉を多く目に耳にするようになってきたのだと感じています。

死を考えると誰しも不安になります。
私も仕事の中で度々その不安を感じることもありますが、これまで関わってきたターミナルケアはどれも思い出深いものですし、素晴らしい経験です。
この経験や学びを何か形にし、もっと知識を持ってご入居者様・ご家族様・仲間を支えることは出来ないか?と思うようになりました。
そこで知ったのがこの「終末期ケア専門士」という資格です。

長らく勉強をしていなかったので思った以上に苦戦しましたが、なんとか取得できました。
ですが資格取得はあくまでスタートであり、どう活かすかは自分次第だと思います。
まずはしっかりと「終末期を迎える人」「終末期について考えて不安を感じている人」「死について考える人」を支え、またそれに関わる人を支えられるように頑張っていきたいと思います。

読んで下さってありがとうございます!

ではでは締めの川柳です。
「これからも 学び途絶えず 習慣に」
1日1つ何かを学ぶという習慣がこの試験勉強で身に付いたので、これからも学び続けていきたいと思います!
目指せ上級!です(^^)

それでは皆様、ごきげんよう~☆

■□■ユーチューブでホーム見学ができます!■□■
是非ご覧ください☆※音楽が流れますので音量にお気を付けください。

<SOMPOケア ラヴィーレ舟入>
https://youtu.be/9uFfHd8Izag

<SOMPOケア ラヴィーレ広島光が丘>
https://youtu.be/UQhoQ8lz2Wk

広島光が丘のホームだよりもぜひご覧ください(^^)
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000033/message/

▽▼▽見学の申し込みはこちらから!!▽▼▽
https://www.sompocare.com/lp/lp5/






資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)