介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ千葉椿森ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

オレンジリングって?(認知症サポーター講座)

2018年8月28日

この度、ホームで「認知症サポーター講座」が開催されることになりました。とっても喜ばしいことです。

認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族にたいしてできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を養成し、認知症高齢者等にやさしい地域づくりに取り組みます。

厚生労働省より、認知症サポーターに期待する5つのこと。
1.認知症に対して正しく理解し、偏見をもたない。
2.認知症の人や家族に対して温かい目で見守る。
3.近隣の認知症の人や家族に対して、自分なりにできる簡単なことから実践する。
4.地域でできることを探し、相互扶助・協力・連携、ネットワークをつくる。
5.まちづくりを担う地域のリーダーとして活躍する

ご家族さま、町内会の方々、近隣の事業所、ホームの職員が参加し、約30人ほどとなり、みなさん、オレンジリングを持って帰りました。
さて、この「オレンジリング」なんでオレンジなのでしょうか。

恥ずかしながらこれでも私「認知症ケア専門士」持っておりますが、ちょっと調べてみました。

オレンジ色。明るさや楽しさを象徴している色。
社交的でポジティブであることを意味、依存や苦痛を和らげるといった意味、人と人が支え合うということを表現した色でもあるそうです。
こんな温かさを感じるこの色は「手助けします!」という意味ももつと言われています。
そのような理由から認知症への理解や支援にもこの色が採用されたようです。

「いつでも心の中に、オレンジ色を。」
私も、いつもそう思いながらお仕事したいと思います。

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)