介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ赤塚公園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

味わい紀行~高知県~

2021年4月20日

今月の「味わい紀行」は、高知県!
土佐のおいしいに期待が高まります♪

かつおの藁焼き
初鰹!藁焼きの下に敷いてあるのは、辛みをうまく抜いたオニオンスライス♪
さっぱりポン酢ソースと生姜、レモンでのっけ盛り風でどうぞ(^^)

鯨の竜田揚げ
土佐では鯨は鰹と並ぶ身近な海の幸。
鯨肉をサクッと竜田揚げにしました!
マヨネーズソースでコクを楽しんでください♪

四方竹の煮物
高知県の山間部に映える細長くてきれいな黄緑色をしている竹の子。
切り口が四角形に見えることから「四方竹」と呼ばれています。
彩りと歯触りが楽しめる一品です!

どろめ汁
「どろめ」とは土佐の方言で「いわしの稚魚(しらす)」のこと。
時化後の濁った海で多く漁獲され、魚体は透明で見えにくいが目だけが確認できること」などが由来と言われています。
見慣れないと、なかなか、不思議な見た目ですが、味は抜群です!

文旦
初夏にピッタリのさわやかな酸味と甘みをお楽しみください♪

お待たせしました!
ボリューム満点です!!

「鯨の竜田揚げ、いかがですか?」
「いやぁ、懐かしくって楽しみにしてました。おいしいです!」
「いまや、貴重な食材ですものね。ごゆっくりどうぞ!」

「いかがですか?」
「これ、姫竹ともちがうのね。きれいな緑色」
「ね!四方竹っていうんですって!面白いですよね」
「本当ねぇ。まだ、知らないものがあるわね」
「日々、発見ですね!」

「いかがですか?」
「鰹がとてもおいしかったです!ぺろっと食べちゃいました(笑)」
「旬のものは、おいしいですからね!おいしく召し上がっていただけて良かったです♪」

「お口にあいますか?」
「はい、おいしくいただいています!珍しいものが多くて、楽しいわ」
「本当ですよね!ごゆっくりどうぞ!」

「いかがでしたか?」
「うん、おいしかった。鰹は初物だから、縁起がいいね。
 今年も、元気に過ごせるね!ごちそうさまでした!!」
「ありがとうございました(^^)」

みなさん、興味を持って召し上がっていただけて、うれしいです!
旬のものを美味しく召し上がっていただけるのも、「味わい紀行」。
旬の食材は栄養滋養満点です。
しっかりお口から食事を召し上がっていただき、健やかに過ごしていただきたいと努めております♪

さぁ、来月はどの県の「おいしい」でしょうか(^^)


〒175‒0085 東京都板橋区大門7-5
都営三田線「新高島平」駅 徒歩14分
介護付きホーム(介護付き有料老人ホーム)
SOMPOケア ラヴィーレ赤塚公園


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)