zoomでお花見気分❀
2021年4月3日
桜が綺麗なこの時期、いつもなら『お花見散歩』を企画しご入居者さまと近所の桜を見ながらお散歩をするのですが、外出を控えていただいている今日、写真と動画でお花見気分を味わって頂こうと『zoomでお花見気分』を企画しました。
少し前に行った『zoomでお散歩レク』の反省点を踏まえ、3月初旬より打ち合せを念入りにし気合十分のスタッフ。
八王子市内とその周辺やスタッフの家の近くの公園など桜の蕾の状態から日を追って満開になるまでの写真をたくさん集めました。
桜の木を見ると反射的にカメラを構えるようになったそうですよ(^▽^)/
当日、メイン会場のダイニングでは3台のテレビを使用し、密にならないように2部制で行いました。
進行役のスタッフは桜の企画だからと、桜色(ピンク)の洋服に、ピンクのマスクを着用し気分を盛り上げます。
まずは、桜の写真を撮った位置を地図でお知らせ。
その後、桜の蕾の状態から日を追って満開になるまでの写真を見て頂きました。
八王子市内とその周辺などの桜の花が映し出されると皆さん『綺麗ね~』『この場所知っている』など笑顔で見られていました。
桜の写真だけではなく、桜以外のお花や、スタッフが気になる建物なども紹介しました。
また、ちょうど卒業式シーズンとの事で、スタッフの飼い犬が制服を着た姿や、別のスタッフが自身の好きなもの紹介で飼い猫や食べ物なども紹介しました。
~生中継~
当日、スタッフがホームの近くの片倉城址公園や湯殿川沿い、兵衛川沿いの桜が咲いている所に足を運びzoomで生中継をしました。
進行役のスタッフ 『〇〇さ~ん、聞こえたら踊ってくださ~い』のむちゃぶりに踊って答えてくれる現地スタッフ。
進行役のスタッフ 『桜は今どんな感じですか~』の問いには、
現地スタッフ 『今日は良いお天気で桜がキラキラして綺麗です。ご入居者さまにも見てほしかった~。来年は一緒に行きましょうね』とコメント。
本当にお天気が良く暖かい日だったのでお花見をされているご家族連れの姿が見られました。
今年は桜の開花が早かったので、道路に花びらが落ちている様子も紹介しました。
生中継ならではですよね。テレビ番組を行っているようでした。
今回の『zoomでお花見気分』を行ったメンバーよりコメントをもらいました。
・スタッフの企画力とやる気に感激しました。(ホーム長)
・初めての試みで手探りの状態での準備だったため、今度は改良してグレードアップした物を届けたいと思います。(副ホーム長)
・今回はリモートでのお花見をご入居者さまに体験してもらいましたが、喜んでいただけたので良かったです。来年は一緒に外でお花見をしたいと思います。(スタッフ①)
・私たちもとても楽しくレクを行えましたが、ご入居者さまが『楽しかったよ』と声を掛けてくれたので嬉しかったです。(スタッフ②)
・中継側にいたため、ダイニングでのご入居者さまの反応などが見れなかったので反応などが見れたら良かったと思いました。(スタッフ③)
・今年もお花見は延期になり、ご入居者さまに寂しい思いをしてもらいたくない!!と、今回この企画を考えました。
zoomを使ってお花見は出来ないのか!? 桜の開花予報をチェックしながら3月の初旬より仕事の行き帰りなど、あちらこちらの桜をチェックし、蕾が膨らむ所から満開になるまでの様子を楽しんでいただけるよう細かく撮影しました。イベントが4月3日と決まっているため、その前に桜が散ってなくならないかとヒヤヒヤの毎日でした。
当日、みんなで撮影した写真や動画を解説しながら紹介し、また生中継ではスタッフが3箇所に分かれ当日の桜を見て頂きました。
お花見レク終了後、『良かったわ、本当にご苦労様』『思っていたのと違っていたわ』『次は前に行っていた所が見たいな』等々色々な感想を頂きました。
今年は生涯で一番桜を見た年でした。日に日に咲いていく桜を観察して、もっと桜が好きになりました。(スタッフ④)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
八王子市 有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ八王子片倉
〒192-0914 東京都八王子市片倉町722-9
TEL:042-635-4165
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる